どうせ読むならポイント貯めない?

Suicaタッチが必要ない「革新的な新改札」JR東が在来線に初導入へ 28年度にも品川エリアで

15,801 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

JR東日本は、きっぷの投入やSuicaのタッチが必要ない「ウォークスルー改札」を2028年度にも広域品川圏の在来線へ導入する方針を明らかにしました。

「ウォークスルー改札」28年度にも在来線に導入目指す

 JR東日本は、2025年10月末に公表した2026年3月期 第2四半期の決算説明資料において、きっぷの投入やSuicaのタッチが必要ない「ウォークスルー改札」を2028年度にも広域品川圏の在来線へ導入する方針を明らかにしました。

Large figure1 gallery4「広域品川圏」を結ぶ京浜東北線(画像:写真AC)

 ウォークスルー改札の導入は、スイカの機能を拡充する「Suica Renaissance(スイカルネサンス)」の一環として推進されています。通常の改札と比べ、ウォークスルー改札は大きな荷物を持っていたり、ベビーカーを利用している人の通過の利便性が向上します。

 JR東日本は今月から2026年3月にかけて、上越新幹線の新潟駅と長岡駅に、顔認証技術を用いたウォークスルー改札機を設置し、実証実験を行っています。

 ウォークスルー改札の実現に向けては、顔認証以外にも、様々な方式を検討しているとのこと。今後は2026年春から在来線の高輪ゲートウェイ駅と大井町駅にウォークスルー改札を設置し、2027年春には広域品川圏の5駅(浜松町駅、田町駅、高輪ゲートウェイ駅、品川駅、大井町駅)で実証実験を行うとしています。その成果を踏まえてウォークスルー改札の展開を進め、改札システムのコストの削減につなげるとしています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!