【たっぷりきのこと蓮根のきんぴら】シャキッとヘルシー常備菜♪
425
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料】
れんこん:150g
きのこ:120g
┗ 舞茸、しめじ、しいたけなど
赤とうがらし:1本
┗ 種を取って小口切り
[A]しょうゆ:大さじ1
[A]酒:大さじ1
[A]みりん:大さじ1
酢:小さじ1
白いりごま:大さじ1
ごま油:適量
きのこ:120g
┗ 舞茸、しめじ、しいたけなど
赤とうがらし:1本
┗ 種を取って小口切り
[A]しょうゆ:大さじ1
[A]酒:大さじ1
[A]みりん:大さじ1
酢:小さじ1
白いりごま:大さじ1
ごま油:適量
【作り方】
(1) きのこは石突きを落とし、食べやすくほぐしておく。(椎茸などは薄切りにする)

(2) れんこんは皮をむき、薄いいちょう切りか半月切りにし、水にさっとさらし、水けをしっかりきっておく。

(3) フライパンを中火で熱し、ごま油を引く。
赤とうがらしを入れてさっと炒めたら、れんこんを入れ、時々混ぜながら半透明くらいになるまで炒める。
片側に寄せ、きのこを加え、しんなりするまで炒める。

(4) きのこに火が通ったら、【A】を加えて、全体にからめ、最後に酢を回しかけて少し火を強め全体にからめる。
火を止め、白いりごまをふり混ぜる。

レシピのポイント
*きのこは種類を変えてもOK。今回はまいたけ、しめじを使用していますが、しいたけやエリンギでも美味しい。
*味見をして、お好みで調味料を足してください。甘さがもう少し欲しいときは砂糖を足しても。
*赤とうがらしはお好みでそのまま入れたり、半分にして入れても◎炒めるほど辛くなるので、遅らせて入れても良いですよ!
ない場合は最後に七味唐辛子などをふりかけても◎
*最後にお酢を少し足すと味が引き締まります。少し火を強め、酸味を飛ばすのがポイント!
*味見をして、お好みで調味料を足してください。甘さがもう少し欲しいときは砂糖を足しても。
*赤とうがらしはお好みでそのまま入れたり、半分にして入れても◎炒めるほど辛くなるので、遅らせて入れても良いですよ!
ない場合は最後に七味唐辛子などをふりかけても◎
*最後にお酢を少し足すと味が引き締まります。少し火を強め、酸味を飛ばすのがポイント!
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ