【漫画】夫に裏切られ、仕事と育児に追われる日々 奮発して買った娘の靴が“不良品”で… お店でのまさかの“トラブル”に「考えさせられる」【作者取材】
- オトナンサー |

ずんさんの漫画「私はモンスターなのかもしれない」がインスタグラムで多くの「いいね」を集めて話題となっています。
娘のピアノの発表会のために、靴を買ってあげた母。しかしそれは、かかとが欠けている不良品のようでした。すぐお店に戻り交換を依頼したところ…という内容で、読者からは「悲しいですね」「共感しました」などの声が上がっています。
母の必死な姿に胸が痛む
ずんさんは、インスタグラムとブログ「アイアム『ずん』」で漫画を発表しており、人気作品は「Kindleインディーズマンガ」でまとめ読みできます。ずんさんに、作品についてのお話を聞きました。
「私はモンスターなのかもしれない」は現在も連載中で、この記事では第1話から第9話までをご紹介します。続きはずんさんのインスタグラムで読むことができます。
Q.フォロワーさんの体験を元に描かれたそうですが、この話を聞いたとき、ご自身の感想はいかがでしたか。
ずんさん「最初は『公共の場で怒鳴っちゃったの!?』と驚きました。でも裏には必死さや孤独が隠れていて、一方的に『モンスター』とは言えない複雑さがあると気付きました。だからこそ、漫画にする意味があると思いました」
Q.ご自身も「モンスター」に遭遇した経験はありますか。
ずんさん「接客業をしていた頃は、理不尽なクレームや怒鳴られることもよくありました。でも今思うと、その人たちにも事情があったのかもしれません。だから漫画では『ただの困った人』ではなく、読んだ人が『自分も気を付けよう』と思えたり、共感できたりするものにしたいと思っています」
Q.現在連載中ですが、何話くらいで完結の予定でしょうか。
ずんさん「全30話を予定しています。各話ごとに、登場人物それぞれの視点を丁寧に描いていきたいです」
Q.作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。
ずんさん「『自分も経験した』『胸が痛い』『共感した』といった声が多く届いている実感があります。
一方で、意外なことでしたが、母親を責めるコメントもあり、議論がヒートアップしてコメントを止めたこともあります。『感情的になる=悪』という考え方が根強いと感じました。そういう風潮だから、真面目な人ほど我慢して爆発して、『モンスター』になってしまうのかもなあ…と、いろいろ考えさせられました」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |