【漫画】外国人店員が新人に日本語でレジ指導!? コンビニで見かけた“国際交流”に「まさに現代の光景!」【作者取材】
- オトナンサー |

いませ もちこさんの漫画「コンビニで国際交流?!」がインスタグラムで多くの「いいね」を集めて話題となっています。
作者が立ち寄ったコンビニエンスストアで、新人店員の指導が行われていました。その光景とは…という内容で、読者からは「まさに現代!」「ほっこりしました」などの声が上がっています。
日常に溶け込む国際交流
いませ もちこさんは、インスタグラムで英語学習や国際交流をテーマにした漫画を発表しています。いませ もちこさんに作品について話を聞きました。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
いませさん「子供の頃から絵を描くことは好きでしたが、本格的にインスタグラムで漫画として描き始めたのは2024年からです。自分の体験を漫画にしたら、友達に『面白い!』と言ってもらえたことがきっかけです」
Q.漫画を描くときに心掛けていることはありますか。
いませさん「見てくれる人が共感できるように、なるべく短いコマでテンポよくまとめることを意識しています。また、色合いや構図もシンプルにして、誰でも読みやすい漫画を心掛けています。日本語と英語の両方で楽しめるようにするなど、『国際交流』や『異文化』を意識した視点を入れることもあります」
Q.このエピソードを漫画にしようと思った理由を教えてください。
いませさん「外国人の店員さんが、新人の日本人店員さんに日本語でレジのやり方を指導している場面が、すごく印象的でした。『国際交流って、こんなに日常のすぐそばにあるんだ!』と感じて漫画にしました」
Q.この地域のコンビニは、外国人店員さんが多いのでしょうか。
いませさん「私が住んでいる地域は日本語学校が多いため、よく行く店舗では外国人の店員さんがほとんどです」
Q.外国人の店員さんに対して、何か思うことはありますか。
いませさん「日本語を使いこなして働いている姿を見て、尊敬します。とても努力されていると思いますし、むしろ私の方が学ばされることもあります。国籍関係なく、生活の一部を支えてくれる存在だと感じています」
Q.作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。
いませさん「『すごい時代!』『まさに現代の光景』といった、驚きのコメントが多かったです。また、『優しい世界』『ほっこりしました』とポジティブな反応が多かったことも印象的です」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |