“葉の隙間”がポイント おいしい「白菜」を見分けるコツ
4,261
YOU
- オトナンサー |

白菜は鍋料理や煮物など、さまざまな料理に使うことができます。スーパーでおいしい白菜を選ぶコツについて、JA全農(全国農業協同組合連合会)の広報部が、インスタグラムの公式アカウントで紹介しています。
JA全農は「鍋や煮物がおいしい時期になってきましたね」「何にでも合う万能野菜の白菜はおいしいだけでなく、栄養も豊富です」と投稿。おいしい白菜を選ぶ方法について、次のように紹介しています。
【おいしい白菜を選ぶコツ】
■葉の隙間
隙間なく詰まっている、ギュッとしているものは鮮度が良い。
■外側の葉
濃い緑色でピンと張りがあるものを選ぶのがポイント。
■芯
透き通った白でみずみずしいものを選ぶのがポイント。
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







