どうせ読むならポイント貯めない?

名前も見た目もインパクトあり!? 石川県金沢市の郷土料理「ゴリ料理」ってどんな料理?

5,670 YOU
  • オトナンサー
  • |
「ゴリ料理」ってどんな料理?
「ゴリ料理」ってどんな料理?

 旅先でぜひ楽しみたい、全国各地に伝わる郷土料理。中には、思わず驚いてしまうような名前で呼ばれているものも存在します。今回は、石川県金沢市の名物「ゴリ(ごり)料理」をご紹介。インパクトある名前にはどんな意味が隠されているのでしょうか。

実は「かなり不気味なビジュアル」?

「ごり」という響きからは「ゴリラ」「ゴリゴリ」などのワードが連想されますが、実は「ゴリ」とは魚の種類のこと。一般的にはハゼ類の淡水魚を指しますが、石川県では昔から淡水産カジカ科のカジカを「ゴリ」と呼んでいます。

 ゴリ料理とは特定のメニューの名前ではなく、ゴリを使った料理の総称。美食家・北大路魯山人や文豪・室生犀星にも愛された料理です。唐揚げや刺し身などが有名で、ささがきのゴボウを入れた白みそ汁「ごり汁」も金沢伝統の味として親しまれてきました。

 ただし、ゴリそのものはかなり不気味なビジュアル。大きな頭部に飛び出した目、そして大きな口が特徴的であるため、犀星が「ゴリは醜いが、あか抜けし、風流な魚である」と評したことが知られています。

 加賀藩の時代にも珍重されるなど、古くから愛されてきたゴリ。昭和の初め頃までは浅野川や犀川を漁場として盛んに漁が行われていましたが、近年は漁獲量が激減しています。最近では、天然のゴリは料亭でしか味わうことができず、レアな食材に。

 ちなみに、ゴリは誰もが知っている「ごり押し」というフレーズの語源にもなっています。川底の石を起こしながらゴリをザルに追い込む漁の手法は「ごり押し漁」と呼ばれていて、そこから強引に物事を押し進めることを「ごり押し」と呼ぶようになりました。

 強そうな語感が印象的な「ゴリ料理」ですが、ルーツを知るとますます味が気になってきますね。石川県を訪れた際には、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!