どうせ読むならポイント貯めない?

史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子?

15,480 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

交通の要所、されど航海の難所を初めて通過しました。

マストの高さは大丈夫?

 海上自衛隊が保有する最大級の護衛艦「かが」が2025年7月5日(土)、初めて関門海峡を通過しました。

Large figure1 gallery6関門海峡に近づく海上自衛隊の護衛艦「かが」(伊藤洋平撮影)。

 似た形状ながらひと回り小さなひゅうが型護衛艦などは2010年以降、たびたび通過していますが、いずも型護衛艦の「いずも」と「かが」は通ったことがありません。

 関門海峡は、響灘(日本海)と周防灘(瀬戸内海)をつなぐ交通の要所であるため船舶の交通量が多く、ゆえに航海の難所としても知られる場所です。加えて海峡が最も狭くなる「早鞆瀬戸(はやとものせと)」付近の航路幅はわずか500mしかなく、潮流は9ノット(約16.7km/h)以上になるほか、この部分には関門橋が架けられているため、それにも気を配る必要があります。

 こうした点から、いずも型護衛艦は船体サイズの大きさゆえに、避けていたと言えるでしょう。

 護衛艦「かが」は基準排水量1万9500トン、全長248m、最大幅38m。船首から船尾までつながる「全通甲板」を持ち、各種ヘリコプターやティルトローター機などをはじめとしてF-35B戦闘機なども発着できます。

 ちなみに、関門橋の桁下の高さは海面(満潮面)から約61mとされており、通過可能な船舶は高さが62m(干潮時)までと制限されています。いずも型護衛艦のマストまでの高さは約50mなので、余裕はあります。

 今回の通過で、ひょっとしたら姉妹艦の「いずも」含め、関門海峡でも徐々に目にするようになるかもしれません。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!