【子育て漫画】「早くして!」 息子の“お菓子選び”をせかしたら… 返ってきた“予想外の一言”に思わずハッとした【作者取材】
- オトナンサー |

息子の一言にハッとしたエピソードを描いた、漫画家&イラストレーターのホッターさんの漫画「何か急いでるの?」が、インスタグラムで多くの「いいね」を集めて話題となっています。
土曜日に、息子を連れてスーパーへ買い物にいった女性。1個だけ買ってもらえるお菓子を、「あれにしようか、これもいいな」と迷いながら選ぶ息子に、母は思わず「早くして!」と言ってしまいます。すると、息子は…。読者から、「気付かされました」「確かに!」などの声が上がっています。
ホッターさんは、インスタグラムで育児にまつわるエッセー漫画を発表しています。ホッターさんに、作品についての話を聞きました。
Q.漫画を描き始めたのはいつごろからですか。
ホッターさん「小学生のときに、友達に誘われて描くようになりました。まさかこんなに続いているとは…。インスタグラムを始めたのは、息子が1歳になり、保育園に入園したときからです。出産する前から、知り合いに『インスタグラムで子育て漫画を描いたら?』と言われていたのですが、何を描いたらよいのか、最初はよく分からなくて…手探りでした。
今では、ささいな出来事や、モヤっとしたことなどを漫画に描いて昇華することで、ある種のストレス解消になっています(笑)」
Q.このエピソードを漫画にしようと思った理由を教えてください。
ホッターさん「息子の一言にハッとして、そのことを形に残したいと感じたからです」
Q.平日などの「急いでいる日」の場合だと、息子さんは早く選んでくれるのでしょうか。
ホッターさん「全然です(笑)。マイペースに『う~んとねぇ~』と言いながらお菓子を選んでいます」
Q.普段は、どんなときに「早くして」と言ってしまいますか。
ホッターさん「朝なかなか起きないときや、スーパーで買い物しているときなどは、高確率で言ってしまっています。もしかしたら無意識に、他のときも言ってしまっているかもしれません」
Q.息子さんに「どうして?」と言われたとき、まずどのように思いましたか。
ホッターさん「『確かにっ!』と、ハッとしちゃいました。その後、『4歳って、ちゃんとそのへんが分かるんだなあ』とも思いました」
Q.この作品にどのようなコメントが寄せられましたか。
ホッターさん「同じように『早く』『急いで』と無意識に言ってしまっているかも、といったコメントが多かったです。みんな同じなんだなあ、と思いました」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
