どうせ読むならポイント貯めない?

「THライナー」座席指定料金は580~680円 東武線と東京メトロ日比谷線直通 時刻も発表

5,478 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

久喜~霞ケ関・恵比寿間で運転!

Large 200225 tmthliner 01「THライナー」に使う東武鉄道の70090型電車(画像:東京メトロ)。

 東京メトロは2020年2月25日(火)、東武線と東京メトロ日比谷線を直通運転する座席指定制列車「THライナー」の運転時刻と座席指定料金を発表しました。

「THライナー」は日比谷線に虎ノ門ヒルズ駅が開業する6月6日(土)に運転を開始します。区間は、朝の上りが久喜~恵比寿間、夕夜間の下りが霞ケ関~久喜間です。途中、東武線の東武動物公園、春日部、せんげん台、新越谷と、東京メトロ日比谷線の上野、秋葉原、茅場町、銀座、霞ケ関、虎ノ門ヒルズ、神谷町、六本木、広尾に停車します。時刻は次のとおり。

●平日上り
・2号:久喜6時12分発→霞ケ関7時31分着→恵比寿7時44分着
・4号:久喜8時13分発→霞ケ関9時32分着→恵比寿9時46分着
●平日下り
・1号:霞ケ関18時02分発→久喜19時19分着
・3号:霞ケ関19時02分発→久喜20時19分着
・5号:霞ケ関20時02分発→久喜21時19分着
・7号:霞ケ関21時02分発→久喜22時19分着
・9号:霞ケ関22時02分発→久喜23時19分着

●土休日上り
・2号:久喜8時13分発→霞ケ関9時30分着→恵比寿9時43分着
・4号:久喜9時23分発→霞ケ関10時40分着→恵比寿10時53分着
●土休日下り
・1号:霞ケ関16時02分発→久喜17時17分着
・3号:霞ケ関17時02分発→久喜18時19分着
・5号:霞ケ関18時02分発→久喜19時19分着
・7号:霞ケ関19時02分発→久喜20時19分着
・9号:霞ケ関20時02分発→久喜21時19分着

「THライナー」の座席指定料金と購入方法は

 利用には乗車券に加え、座席指定券が必要。久喜、東武動物公園、春日部から日比谷線の各停車駅まで680円(子ども350円)、せんげん台、新越谷から日比谷線の各停車駅まで580円(同300円)です。

Large 200225 tmthliner 02「THライナー」のロゴ(画像:東京メトロ)。

 座席指定券は5月30日(土)から(通常は乗車日1か月前から)東武・東京メトロの「THライナー」停車駅の自動券売機や「東武携帯ネット会員サービス」などで購入できます。

 事前に座席指定券を購入せずに乗車した場合は、大人・子どもとも所定金額に200円を加算した料金が請求されます。上りの霞ケ関~恵比寿間は乗車券のみで利用できる「フリー乗降区間」です。

 車両は東武鉄道の新造車両である70090型電車が使われます。ベースは既存の日比谷線直通用70000型電車ですが、座席は窓を背にして座るロングシートと、2人掛けが進行方向に向くクロスシートに切り替わります。「THライナー」のクロスシート時は、各座席で荷物フックやドリンクホルダー、電源コンセントを使えます。「TOBU FREE Wi-Fi」も提供されます。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!