どうせ読むならポイント貯めない?

ふっくら香ばし!コクうま【和風デミハンバーグ】

302 YOU
  • 料理メディアNadia
  • |

【材料・2人分】

合いびき肉:300g
玉ねぎ:1/2個
┗ 約100g
きのこ:100g
塩:小さじ1/4
黒こしょう:少々
[A]パン粉:大さじ3
[A]牛乳:大さじ1
┗ または豆乳
[A]卵:1個
[B]赤ワイン:大さじ2
[B]おろし玉ねぎ:大さじ2
┗ 約1/4個分・50g
[B]トマトケチャップ:大さじ2
[B]ウスターソース:大さじ1
┗ または中濃ソースなど
[B]しょうゆ:大さじ1
[B]みりん:大さじ1
[B]水:大さじ2
バター:5g
黒こしょう:少々
サラダ油:適量

【作り方】

(下準備) Aのパン粉に牛乳をかけ、しめらせておく。
(1) 玉ねぎはみじん切りにする。きのこは石づきを落とし、細かくさく。
(2) ボウルに合いびき肉と塩、黒こしょうを入れてしっかりと粘りが出るまで練る。
(3) 2にみじん切りの玉ねぎと【A】を入れて、さらにしっかりと練る。(ちぎってみて少し糸をひく感じに粘りが出たらOK)
(4) 3を4等分にし、手を濡らし、手のひらで投げ合うように往復させ、空気を抜きながら丸く形をととのえる。 フライパンを熱し、中火にして、うすくサラダ油をひき、ハンバーグを並べる。 中火で2分ほど焼き色がつくまで焼く。
(5) 上下を返し、同じように2分ほど焼いたら、蓋をして7〜8分ほど蒸し焼きにする。
(6) ハンバーグに火が通ったら、ハンバーグを取り出す。(肉汁が透明になっていればOK。脂が多く出ているときは、ペーパーで少しとる) きのこを加え、サッと炒める。
(7) 【B】の赤ワインをまずは加え、沸騰してきたら他の材料を加え、弱火で2〜3分煮詰める。 最後にバターを加えて混ぜとかし、黒こしょうをひいて完成。

レシピのポイント

*ハンバーグは冷たいうちにしっかり練るのが、ジューシーに仕上げるためのポイント。
練りが足りないと焼いたときにひび割れしやすいので、まずは塩・こしょうを加えてよく練り、肉に下味と粘りを出してから他の材料を加えましょう。

*両面に焼き色をつけてから蒸し焼きにすると、ふっくらジューシーな仕上がりに。

*玉ねぎは生のまま加えることで、さっぱりとした甘みと食感を楽しめます。

*ソースに赤ワインを少量加えるとさらに深みが出ますが、白ワインや日本酒でもおいしく作れます。

*仕上げにバターを加えると、香りとツヤがぐっと引き立ちます。
おろし玉ねぎを加えるとよりまろやかで自然な甘みがプラス。忙しいときは省いてもOK。

*ソースに加えるきのこは、うま味と香ばしさをプラス。なければ省いてもおいしく作れます。入れるときは、肉の旨みを吸わせるように炒めるのがコツ。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!