どうせ読むならポイント貯めない?

栗の渋皮煮入りパウンドケーキ

2,201 YOU
  • 料理メディアNadia
  • |

【材料・6人分】

無塩バター:100g
グラニュー糖:100g
薄力粉:100g
玉子:100g
┗ 玉子Mサイズ二個分くらい
栗の渋皮煮:100g
ベーキングパウダー:小さじ1/2
栗の渋皮煮のシロップ:大さじ2

【作り方】

(下準備) ※材料は全部室温に戻しておく。 ※薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておきます。
(1) 無塩バターをハンドミキサーか泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。 そこにグラニュー糖を混ぜてしっかりと混ぜる。
(2) よくときほぐした玉子を4回にわけて加え、入れるたびによく混ぜる。
(3) ふるっておいた粉類を一度に入れて、ゴムベラでそこからすくうように混ぜます。 途中、まだ粉が見える状態で刻んだ栗の渋皮煮を入れ混ぜます。
(4) 型に入れたらまな板などに打ち付けるように3~4cmの高さから数回落として大きい気泡を抜きます。 その後ゴムベラで型の内側が低くなるように外側に貼るように、生地をならします。最後に真ん中にゴムベラで線を一本いれるようにします。
(5) 180度に予熱したオーブンで40~45分焼きます。中心に竹串を刺してみて何もついてこなければ焼き上がりです。
(6) 触れるくらいの熱さになったら型から外して、栗の渋皮煮のシロップのシロップをハケで全体に塗り、ケーキクーラーの上などで冷まします。 保存は乾燥しないようにしっかりラップなどに包んで常温で!

レシピのポイント

・材料はあらかじめ室温に戻しておく

材料が冷えていると分離しやすく、失敗の原因に。

・粉をいれたら混ぜすぎない

・型に生地を流したらきれいに「ならす」

これをしないと生地が勝手な方向に膨らんでいびつな形になります!

・お湯で包丁を温め、水気を拭いてから切る

面倒でも1つ切るごとにこれをすると切り口がきれいになります。10分くらい冷蔵庫でケーキを冷やすと生地が締まってさらに切りやすいです!

栗なしで作ればプレーンな基本のパウンドケーキです!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!