どうせ読むならポイント貯めない?

「クマ対策装備」に身を固めた自衛隊員が出動!ドローンも投入し秋田で駆除支援 でも銃は携行しないワケ

1,272 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

小泉進次郎防衛大臣は、秋田県でクマ対策支援にあたっている自衛隊員の装備を公式Xで公開しました。

「クマ対策装備」に身を固めた自衛隊員の写真が公開

 小泉進次郎防衛大臣は2025年11月7日、秋田県でクマ対策支援にあたっている自衛隊員の装備を公式Xで公開。大きな注目を集めています。

Large figure1 gallery2自衛隊の軽装甲機動車(画像:写真AC)

 自衛隊は、2025年11月5日から秋田県鹿角市で、陸上自衛隊の第21普通科連隊の隊員が約200キロの箱罠を運搬しました。6日には箱罠の輸送3件、駆除されたクマの輸送1件、ドローンを投入した監視1件を行ったとしています。

 クマ対策支援にあたる自衛隊員は、銃やナイフではなく、「木銃」を携行します。その理由について小泉防衛大臣は、「クマ対策のプロである猟友会の助言も反映した結果」としたうえで、「危惧すべきは、銃やナイフで仕留めきれずに手負いとなったクマが凶暴性を増し、なりふり構わず周囲を襲いはじめること」と指摘。「木銃を用いれば、威嚇して距離を保ちながら、クマ撃退スプレーなどを用いて、安全な位置からクマを追い払うことが可能になる」と説明しています。

 また、木銃以外にもクマ撃退スプレーやネットランチャー、防護盾、セラミック製のプレートが入った防弾チョッキを携行しているとのこと。箱罠の設置にあたっては、設置員と監視員を合わせて10名以上のチームを組んで行動していることを明らかにしました。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!