ダイソー新業態「Standard Products」を完全レポ!買って損なしのアイテムも紹介
- 東京バーゲンマニア |

100円ショップ「DAISO(ダイソー)」を展開する大創産業の新業態「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」の1号店が、2021年3月26日、渋谷マークシティ1F(東京・渋谷)にオープンしました。
100円ショップファンを中心に、価格帯や商品に注目が集まっていた話題のお店です。事前に店内隅々までチェックした記者が、注目商品を中心にレポートします。
税別300円、500円、700円、1000円
「Standard Products」は、良質で心地いい製品を長く使いたいというニーズに合わせて生まれた「生活雑貨」の新ブランド。テーブルウェア、リビング用品など、日々の暮らしに密着したオリジナルアイテム約1300品がそろいます。
店内の商品が、税別300円、500円、700円、1000円の4つの価格帯で構成されており、価格帯の中心は300円。
大創産業の広報担当は、「DAISOの100円商品の延長ではなく、新たなコンセプトのもと300円をベースに商品開発しております。老若男女問わず多くの方に、長く使っていただける機能性、デザイン、品質にこだわっています」とコメント。
その言葉通り、店内どの商品もデザインは極限まで洗練され、色のトーンも統一されています。どんな部屋にもなじむ色合いです。
品質も「ダイソー」以上にこだわり抜いたもの。そんな"品質力"がわかる商品を中心に、記者が注目のアイテムを紹介します。
・食器
キッチンになじむカラー展開です。ポイントは考え抜かれた"使い勝手"。日本で暮らす人の手の大きさを考え「尺貫法」を採用しています。
平皿、深皿ともにサイズ、バリエーションも豊富で、どれも手になじむ大きさです。和洋折衷、あらゆるジャンルの料理に合うよう設計されており、無駄がありません。
また、高台がない作りなので重ねても美しく、省スペースにもつながります。価格は各300円ですが、一部100円のものや500円の商品もあります。
和洋折衷で使える食器以外にも種類は豊富なので、じっくり見ながら選ぶのがおすすめです。
・カトラリー
金属洋食器の街として有名な「新潟県燕市」製のカトラリーがそろいます。使いやすさを追求した形とのこと。品質にこだわってはいますが、2本組300円で手に入ります(一部は1本300円)。
用途に合わせた豊富な種類はもちろん、シルバーカラー、ゴールドカラーも選べます。
・オーガニックコットンタオル
オーガニックコットンを使ったタオルです。吸水性に優れた甘撚り糸を使用し、肌触りの良いやわらかな質感です。フェイスタオルとハンドタオルは、2枚組300円。スリムバスタオルは500円、バスタオルは700円。
オーガニックコットンの素材でこの価格は嬉しいですね。カラーもホワイトやブラウン、ネイビーなど、品のいい色味ばかりなので、家族1人1カラーでそろえてもよさそうです。
・キャンプ用品
驚くことに、サンシェード(簡易テント)やアウトドアチェア、メスティン(アルミ製はんごう)など、キャンプに使えるアイテムも1000円で並びます。ステンレスボトル、スープボトルも500円~1000円。この価格ならおうちでキャンプ気分、なんかもいいですね。
ペット用品も!? 驚きのアイテムまだまだいっぱい
・ペット用品
ペット用のベッドだって500円! ふかふかでおしゃれなデザインはわんちゃん、ねこちゃんも気に入ってくれるのではないでしょうか。
・ドリンクサーバー
おしゃれなカフェにおいてあるドリンクサーバー(4L)も1000円! おうちカフェがはかどるアイテムだと思いませんか?
1つあるだけで部屋の雰囲気も変わりますよね。2.5Lサイズのものもあります。
・収納
大きさ、形の種類は豊富。置き場所にぴったりはまるサイズのものがみつかるはず。こちらは100円から揃いますよ。
・ハンガー
使い勝手のよさそうなハンガーが多数そろいます。素材や機能もさまざまで、クローゼットの大きさや洋服に合わせて選べます。「この品質で300円!?」と驚くアイテム、多いですよ。
その他、にも気になる商品はまだまだありました。今後も商品開発を強化していくとのことなので、定期的に行くのがよさそうです。
また、オンラインショップでの取り扱いも検討中とのことで楽しみですね。
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ1階
※同フロアに、渋谷区最大級の「ダイソー」も同時オープンしています
※※商品は状況により、売切れの場合があります。
価格は税別表記
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
