東海道線が「阪急」に転生していた!? なりたち複雑「阪急京都線」 空から見る痕跡
- 乗りものニュース |

阪急電鉄は大阪から京都、宝塚、神戸の各本線を軸に支線を延ばします。今回は京都本線にスポットを当て、大阪から京都まで線路沿いに上空散歩しました。
十三から京都嵐山へ
阪急電鉄(阪急)は、大阪梅田から神戸、宝塚、京都に本線を延ばし、それぞれの本線から支線を延ばしています。
正雀工場と正雀車庫は京都本線正雀駅に隣接している。すぐ北側にはJR東海道本線と吹田貨物ターミナル駅の巨大な敷地が構える(2025年4月3日、吉永陽一撮影)
神宝(じんぽう)線と呼ばれる神戸本線と宝塚本線は、私鉄経営のモデルと評される小林一三が実質的創業者となった箕面有馬電気軌道が始まりで、1918(大正7)年に阪神急行電鉄へ改称。略称「阪急」の名が世に誕生しました。なお、正式に阪急電鉄へと改称したのは1973(昭和48)年です。京都本線は、北大阪電気鉄道(後の千里線)と新京阪鉄道が始まりでした。
2025年春、京都本線と嵐山線を空撮しました。京都本線の電車は大阪梅田駅を発着しますが、路線の起点は淀川を越えた先の十三駅です。十三駅は京都・宝塚・神戸へと線路が放射状に分かれており、大阪の中心部から3方向へと路線網を展開する構図が空撮できます。
京都本線は十三駅から東へ分岐して、南方駅で大阪メトロ御堂筋線、すぐさま東海道本線(JR京都線)を潜り、柴島(くにじま)浄水場を右手にして、連続立体交差事業で大規模再開発中の淡路駅へと至ります。
ところで、今を遡ること148年前の1877(明治10)年に大阪~京都間が開通した初代東海道本線は、吹田と淀川の北側付近までの線路が付け替えられました。付け替えられた廃線跡は北大阪電気鉄道へと払い下げられ、1921(大正10)年開業の十三~千里山間の線路に活用されたのです。同鉄道は2年後の1923(大正12)年に新京阪鉄道へ吸収合併となります。初代東海道本線の路盤は、京都本線と千里線へと受け継がれているのですね。現代風のことばで表すならば「転生した」といったところでしょうか。
新京阪鉄道は、前述したとおり京都本線の前身ですが、元々は京阪電気鉄道(京阪)の新会社として設立された鉄道でした。京阪は淀川左岸(南側)に路線を展開しており、曲線の多い線形でした。一方の右岸(北側)は宅地化が遅れて用地取得も比較的容易であり、新京阪は直線的に線路を敷設し、京阪間を速達で結んだのです。
線路は関西初の地下区間へ
新京阪鉄道は1928(昭和3)年に天神橋~京都西院間が開業して大阪と京都を結び、同年に桂~嵐山間の嵐山線も開業しました。その後は親会社の京阪へと合併し、京阪の新京阪線(天神橋~京都西院)、十三線(十三~淡路)、千里山線(淡路~千里山)、嵐山線(桂~嵐山)となったのです。
やがて戦時下となると、阪神急行電鉄(阪急)と京阪電鉄が合併して京阪神急行電鉄となり、戦後の1949(昭和24)年に京阪電鉄が分離。その際に元々の新京阪鉄道だった路線は、阪神急行電鉄へと譲渡されて、現在の京都本線、千里線、嵐山線となります。
さて、上空散歩へ戻りましょう。京都本線は摂津市、茨木市、高槻市と線路は北東へ進みながら、一路京都方面へと直線の多い線形となります。新京阪鉄道の名残りと言うべきか、京阪間をより速い電車で結びたいという願いが、眼下の直線に現れているような気もしますね。
京都本線は東海道新幹線と併走後、長岡京跡を横目に北上。桂車庫の隣接する桂駅で嵐山線が左へ分かれ、右手の桂川を渡り、西院駅の手前で、線路はコンクリート壁面の掘割となって京都トンネルへと吸い込まれています。
西院~大宮間の京都トンネルは、山岳トンネルではなく地下トンネルであり、1931(昭和6)年に竣工しました。日本では仙台、東京に続き3番目、関西では初の地下鉄道区間です。ちなみに大宮~京都河原町間が延伸開業したのは1963(昭和38)年のことです。
一方、桂駅から分岐する嵐山線は1928(昭和3)年の開業で、複線分の敷地がありながら単線区間です。開業後しばらくして利用客が伸び悩み、1930(昭和5)年頃から単線運転をしていたところ、戦時中の資材供出によって片側の線路が剥がされました。単線の姿は戦後も変わらず、現在に至っています。駆け足ですが、京都本線と嵐山線の空からの視点をお楽しみください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
