初心者さんも大丈夫!食べやすいふかふか食感!米粉フォカッチ
1,553
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・6人分】
[A]米粉(ミズホチカラパン用):200gの1/2量
┗ 熊本製粉
[A]ドライイースト:3g
[A]砂糖:5g
[A]豆乳:230ml程度
┗ 30度程度に温める
[B]こんにゃく粉:3.0g
┗ こんにゃくマンナン使用
[B]塩:2g
[B]米粉(ミズホチカラパン用):残り
┗ 熊本製粉
[A]ドライイースト:3g
[A]砂糖:5g
[A]豆乳:230ml程度
┗ 30度程度に温める
[B]こんにゃく粉:3.0g
┗ こんにゃくマンナン使用
[B]塩:2g
[B]米粉(ミズホチカラパン用):残り
【作り方】
(下準備) こんにゃくマンナンは微量計で測っておく。
豆乳はレンジで30~35度程度に温めておく。
(1) ボウルに【A】を入れ30秒程度混ぜ、酵母をよく溶かす。豆乳は調整水として少し残して加える。
(2) 【B】はよく混ぜておく。
①に加えゴムベラで手早く混ぜる。生地の固さを見ながら調整水として残しておいた豆乳を加える。(生地が上に積み重なる程度の固さにする。)ゴムベラで1分間混ぜて生地をなめらかにする。
(3) ボウルの中央に生地を集め。乾燥予防して35度程度の温かいところで15分ほど1.5倍になるまで発酵させる。(冬場は20分ぼ待つ)
(4) オーブンの予熱を250度であげ、熱い湯を沸かしておく。
1.5倍程度に膨らんだら、濡らしたカードで、打ち粉した台に、やさしく生地をとり出す。
(5) 空気を抜きすぎないように優しく、20×16cm程度の楕円形にする。
(6) 指で穴をあけ、豆乳を塗り、ハーブソルトや好みで粉チーズをふり、焼く。ステンレスやホーローのバットにのせておく。
(7) 予熱の上がった230~240度のオーブンに天板を入れ、熱い湯を注ぎ、パンをのせたバットごと14~16分程度焼く。
ノンフライヤーで焼く場合は、220度で予熱を上げ、熱い湯を200mlほど入れ、9分ほど焼く。
レシピのポイント
こんにゃく粉は身体に負担のかかる成分を取り去った「こんにゃくマンナン」を使用してください。
アマゾンや楽天で購入できます。
生地をボウルから取り出すときは、優しく作業します。
すぐに膨らみますので、オーブンの予熱と熱い湯は早めに準備しておきます。
くわしい作り方はYouTube「茨木くみ子の身体に優しいノンオイルクッキング」をご覧ください。
アマゾンや楽天で購入できます。
生地をボウルから取り出すときは、優しく作業します。
すぐに膨らみますので、オーブンの予熱と熱い湯は早めに準備しておきます。
くわしい作り方はYouTube「茨木くみ子の身体に優しいノンオイルクッキング」をご覧ください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







