健康保険証の期限切れるけど「マイナ保険証」持ってない…どうしたらいいの? 厚労省が対処法紹介
18,612
YOU
- オトナンサー |

8月以降、健康保険証の有効期限が順次切れます。そんな中、厚生労働省が健康保険証の有効期限が切れた後の対処法について、Xの公式アカウントで紹介しています。
厚労省は「マイナ保険証をお持ちでない方には、これまで通り医療を受けられるよう、健康保険証の有効期限が切れる前に、資格確認書が交付されます」「ご自身での申請は不要です」とXでコメント。
また、資格確認書とマイナ保険証を持っている人向けに交付される「資格情報のお知らせ」の違いについて、次のように紹介しています。
■資格確認書
マイナ保険証を持っていない人に交付され、医療機関などに提示することで受診できる。
■資格情報のお知らせ
マイナ保険証を持っている人に、加入している医療保険の情報を知らせるために交付される。単体では受診できない。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
