ほったらかし・絶品【ローストポーク】クリスマスや年末にも♪
2,542
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・4人分】
豚バラ肉(ブロック):400g
┗ 豚肩ロース肉でも
[A]塩麹:大さじ3
[A]にんにく(すりおろし):2かけ分
お好みの野菜:適量
カマンベールチーズ:適量
オリーブオイル、岩塩、ブラックペッパー:各適量
┗ 豚肩ロース肉でも
[A]塩麹:大さじ3
[A]にんにく(すりおろし):2かけ分
お好みの野菜:適量
カマンベールチーズ:適量
オリーブオイル、岩塩、ブラックペッパー:各適量
【作り方】
(下準備) ・オーブンを200度に予熱する。
・野菜は大きめひと口大に切る。
(1) 豚バラ肉(ブロック)の全面に【A】を塗って、3時間~ひと晩おく。
(2) 天板にオーブンシートを敷いて、豚バラ肉、お好みの野菜、カマンベールチーズを並べる。
野菜にオリーブオイル、岩塩、ブラックペッパーをかける。
※このタイミングで、お肉にもブラックペッパーをかける。
(3) 200度のオーブンで35分焼く。
オーブン庫内で30分放置しておく。
(4) お肉を切り分けて、盛り付ける。
レシピのポイント
・塩麹の酵素の働きによって、お肉の旨みが増して、柔らかくてしっとり仕上がります。
麹調味料のおいしさだけで、余計なものはなくてもおいしい!
・お肉はオーブン加熱の1時間前に常温に戻しておくこと。
・加熱直後にカットすると肉汁が溢れるので、余熱で休ませます。
※今回は厚み4.2~4.5cm(長さ18cm)のお肉を使いました。
※中心温度75度1分相当の加熱ができていることを確認していますが、調理環境によっては加熱条件が変わります。
中まで火が通っているか確認しながら、必要に応じて調理時間などを調整してください。
麹調味料のおいしさだけで、余計なものはなくてもおいしい!
・お肉はオーブン加熱の1時間前に常温に戻しておくこと。
・加熱直後にカットすると肉汁が溢れるので、余熱で休ませます。
※今回は厚み4.2~4.5cm(長さ18cm)のお肉を使いました。
※中心温度75度1分相当の加熱ができていることを確認していますが、調理環境によっては加熱条件が変わります。
中まで火が通っているか確認しながら、必要に応じて調理時間などを調整してください。
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







