砂肝のにんにくバター醤油焼き♩銀皮甘辛焼き♡2種のおつまみ
302
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・4人分】
砂肝:400g
ジャンボししとう:6本
┗ 約120g
[A]醤油:大さじ1
[A]酒:大さじ1
[A]おろしにんにく:小さじ1
[A]バター:10g
青ねぎ:適量
[B]醤油:大さじ1
[B]酒:大さじ1
[B]みりん:大さじ1
[B]砂糖:大さじ1
[B]おろししょうが:小さじ1
白いりごま:適量
ジャンボししとう:6本
┗ 約120g
[A]醤油:大さじ1
[A]酒:大さじ1
[A]おろしにんにく:小さじ1
[A]バター:10g
青ねぎ:適量
[B]醤油:大さじ1
[B]酒:大さじ1
[B]みりん:大さじ1
[B]砂糖:大さじ1
[B]おろししょうが:小さじ1
白いりごま:適量
【作り方】
(1) 砂肝は、2つに切り分け、包丁で銀皮を削ぎ取り、細かく切り込みを入れる。
ジャンボししとうは、ヘタとワタを取り除き、乱切りにする。
(2) ポリ袋に、銀皮を取り除いた砂肝、【A】を入れ、よくもみ込む。
別のポリ部分に、銀皮、ジャンボしししとう、【B】を入れ、よくもみ込む。
(3) フライパンに、銀皮を取り除いた砂肝を入れ、中火で7分ほど炒め、青ねぎを散らす。
※これで、1品目完成
(4) ③を取り出し、フライパンに、銀皮と、ジャンボししとうを入れ、中火で5分ほど炒め、白いりごまをふる。
※これで、2品目完成
レシピのポイント
・作りおき対応のため、②の工程があります。作りおきしない場合は、②の工程を省き、それぞれをフライパンで炒めてから【A】【B】で味付けしてください。
・ジャンボししとうが手に入らない場合は、ピーマンを使用してもかまいません。
・4人分のレシピです。
2人分として作りたい方は、調味料はそのままで、砂肝とジャンボししとうを半量にしてください。
・砂肝は、低カロリーではありますが、コレステロール、プリン体が多く含まれているので、食べすぎにご注意ください。
1人100gが適量です。
・ジャンボししとうが手に入らない場合は、ピーマンを使用してもかまいません。
・4人分のレシピです。
2人分として作りたい方は、調味料はそのままで、砂肝とジャンボししとうを半量にしてください。
・砂肝は、低カロリーではありますが、コレステロール、プリン体が多く含まれているので、食べすぎにご注意ください。
1人100gが適量です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







