100均粘土を絞り袋に入れると…?SNSでよく見るアレが簡単♡材料3つで超簡単DIYレシピ
- michill (ミチル) |

商品情報


商品名(左から):クリームしぼり袋(小)口金付/エンジェルクレイ ホワイト
価格:各¥110(税込)
販売ショップ:セリア
JANコード:4991203192035/4964549028115
材料3つで作れる!セリアグッズで超簡単DIYやってみた!

SNSでよく見かける、ワンちゃんモチーフのクッキー型の粘土細工。
「かわいいけれど作るのが難しそう…」「手先が不器用な人にはハードルが高そう…」なんて思っている人でも簡単に作れる、セリアグッズを使った超簡単DIYレシピをご紹介します!
今回使用したのは、『クリームしぼり袋(小)口金付』と『エンジェルクレイ ホワイト』。
以前セリアで購入した絵の具も使って作ってみました。

『クリームしぼり袋(小)口金付』には、クリームをしぼる袋が12枚と、4種類の口金がついてきます。
袋は厚さ0.04mmと薄いので、破れやすいかな?と思いましたが、思った以上に丈夫なつくり。少々のことでは破れません。
口金が4種類あるので色々な形をデザインしやすいです。これだけ入っていて110円(税込)はお得感があります。

『エンジェルクレイ ホワイト』は、伸びが良くて柔らかい軽量タイプの粘土。
今回はワンちゃんとアヒルちゃんのクッキー型を作ってみたいと思います!
まず、クッキーのベースとなるクリーム色の生地を作っていきます。エンゼルクレイを2/3ちぎり、茶色、黄土色、黄色を混ぜて、好みの色を作ります。
色を混ぜる前に、親指の第一関節分くらいの量を取り、ラップで包んでおきます。これは後ほど使用します。
残り1/3の粘土は、茶色と黒を混ぜてチョコレートクッキーの色を作り、こちらもラップで包んでおきます。
クリームを絞る要領で簡単に作れる!デコレーションやアレンジも自在!

絞り袋に口金をセットし、粘土を入れます。絞り袋の先端を口金が半分くらい出るところで切り、セットします。
ケーキのデコレーションなどでクリームを絞り出す要領で、粘土を絞っていきます。
不要なクリアファイルの上に絞ると後からはがしやすいのでおすすめです。

ワンちゃんの耳や鼻などのパーツは、ベースの生地に密着させて絞るとGOODです。

今回作ったクッキー型の作り方を載せておきます。適当にやってもそれっぽく仕上がるので、そこまで慎重にならなくてもOKです。
粘土なので失敗してもやり直しが利くのでのんびり作業できます。よかったら参考にしてくださいね。

粘土を絞ったら、茶色・オレンジ・黄土色の絵の具を混ぜて色を作り、クッキーの焦げ目を表現していきます。
使い捨てスポンジなどを使うと、ぽんぽんっと色付けしやすいですよ。

残しておいた粘土を丸くこねて目玉を作ります。黒く着色して、黒目と鼻も作っていきます。
自宅にアヒルのパーツが余っていたのでつけてみました!デコレーションする場合はこのタイミングでつけるのがおすすめです。
そのまましっかり乾燥させたら完成です。表面にニスを塗って仕上げても◎

額縁に貼ってディスプレイしたり、裏側にマグネットをつけてもかわいいです。
そこまで強度はない粘土なのでキーホルダーは不向きですが、アイデア次第でアレンジを楽しめます。皆さんもぜひ作ってみて!
今回はセリアの『クリームしぼり袋(小)口金付』と『エンジェルクレイ ホワイト』をご紹介しました。
セリアなら材料費も安く済むので、気軽にチャレンジできるのが嬉しいですね。気になった方はぜひチェックしてみてください♪
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年10月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







