どうせ読むならポイント貯めない?

子ども目線で都政をバージョンアップ! 東京都が「こども都庁モニター」の募集を開始

550 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現に向けて、子ども目線で政策をバージョンアップするために、子どもとの対話を実践する取組を進めています。「こども都庁モニター」の募集は、その取組の一環として実施するもの。小・中・高校生と未就学児の保護者を対象に、1,200名を募集します。

小・中・高校生と未就学児の保護者1,200名を募集

Tokyo01

モニター任期は、モニターに決定した日から令和8年3月31日まで。任期内に6回程度、都政に関するWEBアンケートを実施します。

モニターには、任期内のアンケートがすべて終了した後に感謝状を贈呈。小学生には、アンケートへの回答1回につき図書カード500円分、小学生以外にはアンケートへの回答1回につき、Amazonギフトカード500円分を贈呈します(または500東京ポイント)。

モニターの募集期間は、5月25日まで。東京都のホームページ(申込専用ページ)から応募できます。

モニター募集内容・応募方法

募集人数:1,200名(以下の6区分について各200名)
 ①未就学児(0~2歳)の保護者  
 ②未就学児(3歳以上)の保護者
 ③小学生低学年(1~3年生) 
 ④小学生高学年(4~6年生)
 ⑤中学生             
 ⑥高校生相当年齢(15~18歳)
募集期間:令和7年4月23日(水曜日)~5月25日(日曜日)まで
応募方法:東京都のホームページで受付
応募条件:
 ①小学生、中学生、高校生相当年齢又は未就学児の保護者であること
 (18歳未満の方は保護者の同意が必要)
 ②都内在住であること
 ③自分で(又は保護者の補助を受けて)日本語でWEB閲覧やメール利用ができること
 ④未就学児の保護者については、都又は都内区市町村に属する地方公務員(※)でないこと
応募結果:令和7年6月下旬までに、応募者の方全員にメールでお知らせ(予定)
応募者多数の場合は、性別・居住地域・年齢等を考慮して選考します。

※)地方公務員法第3条第2項に規定する一般職の地方公務員又は同条第3項第1号、第1号の2若しくは第6号に規定する特別職の地方公務員

東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!