どうせ読むならポイント貯めない?

中川翔子さん2回の流産経験「2回だめだったから試行錯誤で」不育症検査、喪失感から立ち直るためしていたことも明かす

101 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

双子を出産した中川翔子さんが、流産や不育症についてInstagramで明かしました。

■「心の角度を少しずつ変える」

9月末に双子の男の子を出産し、目下子育て中の中川翔子さん。12月にはラジオで仕事復帰を予定しているといいます。

今も赤ちゃんたちの夜間対応で忙しい毎日を送っているそうですが、SNSでの交流は大きな励みになっているよう。20日朝、Instagramのストーリーズ機能を使い、フォロワーの質問に答えました。

これまでインタビューや自身のYouTubeチャンネルなどで、卵子凍結や不妊治療、流産について率直に語ってきた中川さん。37歳のときに結婚、不妊治療を開始して妊娠しますが、稽留流産を経験し、2回目の挑戦も流産となっていたことを明かしていました。

そんな中川さんに寄せられたのは「しょこたんは2回流産した時に不育症検査しましたか? 先月2回目の流産して不育症検査するか迷ってて」という質問でした。中川さんは「検査しました」と回答。不育症の診断は出なかったものの、「2回だめだったから試行錯誤で、薬処方などお医者さんの判断でコントロールしてもらいました」「人それぞれ身体の変化が違うから調べてもらうのはありだと思いました」と綴っています。

また、「6週で流産をしてしまいました…喪失感でいっぱいです。。次に向けて何かされたことはありますか」という相談にも親身に回答。「わたしは仕事に打ち込んだり身体と心に栄養を!と旅したりちょっと奮発してごはん食べたりしたかなぁ」「心の角度を少しずつ変える時間つくる練習しました」と、自身の経験から明かしました。

■妊娠前から周囲の精神的な支援が大切

医療機関で妊娠と診断された妊婦さんの約15%で流産が起こるとされています。このうち、早期流産(妊娠12週未満の流産)が13.3%、後期流産(妊娠12週以降22週未満の流産)が1.6%と報告されており、流産の8割以上は早期流産です[*1]。

流産の主な原因は、早期流産と後期流産では異なります。早期流産では、胎児側の原因(染色体の異常)による流産が多いと言われており、流産全体の8割以上が早期流産であるため、流産の原因でもっとも多いのは赤ちゃんの染色体の異常によるものと言えるでしょう。

多くの早期流産では、精子と卵子から受精卵(胚)ができる段階で将来流産に至る要因がすでに決まっていたと考えられています。妊婦さんの注意や努力ではどうにもならない場合が多いということは、本人やパートナー、そして周囲の人も心に留めておきましょう。

流産を2回繰り返す場合を反復流産、3回以上繰り返す場合を習慣流産と言い、それぞれ頻度は、反復流産が2~5%、習慣流産が1%程度とされています[*2]。流産は珍しい現象ではなく、また、偶発的に繰り返してしまう場合もありますが、両親がかかっている病気や染色体の異常、子宮の形の異常などが原因になっている場合もあります。これらは検査を受けて判明すれば、治療できる場合もあります。

一方で、不育症の方の約65%では、検査をしても原因が見つからないとされていますが、これらの方々も家族や医療スタッフの支えのもとで、次の妊娠時に良い結果が得られていることも報告されています[*3] 。妊娠後はもちろん、妊娠する前からも周囲の人による精神的な支援が大切なのです。

参考:
[*1]厚生省心身障害研究班報告書(平成3~5年度)
[*2]公益社団法人 日本産科婦人科学会 流産・切迫流産
[*3]公益社団法人 日本産科婦人科学会 監修, Babyプラス, 42, 44p

参照:
【医師監修】流産の原因はなに?どんな兆候・症状があるの?

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!