ヤマハだけど「ホンダのバッテリーを搭載してね」で激安実現!? EV原付「ジョグ」地域限定で先行販売へ 充電待ちは“ナシ”!
- 乗りものニュース |

ヤマハ発動機が、バッテリー交換タイプの電動スクーター「ジョグE」を東京・大阪地域で先行発売します。
ホンダ製の交換式バッテリーを初採用!
ヤマハ発動機は2025年11月19日、交換式のバッテリーを採用した電動スクーターの「JOG E」(以下、ジョグE)を、12月22日より東京・大阪地域で先行発売すると発表しました。
ホンダ製の交換式バッテリーを採用したヤマハ「ジョグE」(画像:ヤマハ)
原付一種モデルとなるジョグEは、動力用電源にホンダ製の交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」(以下、モバイルパワーパック)を、ヤマハの2輪車として初めて採用しました。1充電当たりの走行距離は53km(30km/hでの定地走行)と公表していますが、充電切れの際は交換ステーションでバッテリーごと交換でき、実質的に充電の待ち時間が発生しないのが特徴です。
今回は車体のみの先行販売という形式をとっており、バッテリーの交換など実際の運用には、バッテリーシェアリングサービスの「Gachaco(ガチャコ)」との契約が別途必要です。また、同サービスの拠点は2025年現在、東京都(42か所)と埼玉県(2か所)、大阪府(7か所)の3都府県にあるため、まずは東京都と大阪府の一部店舗でのみ取り扱う計画です。
ジョグEの車体サイズは全長1795mm×全幅680mm×全高1140mm、シート高は740mmとなっています。駆動用モーターは後輪に内蔵する「インホイール」タイプで、2.3psの最高出力を発揮します。
先行販売価格は税込み15万9500円。電動原付としてはかなり安い価格ですが、前出したガチャコの利用を想定し、バッテリーを付属しないためです。なお、2026年後半にはバッテリーと充電器がセットの通常販売も予定しています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







