どうせ読むならポイント貯めない?

世界の「航空戦力ランキング」2位になった軍とは!? 1位はもちろんいつも通りの米空軍! 日本の順位は?

4,510 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

非政府系の民間軍事情報サイト「WDMMA」が、2025年10月に「世界の航空戦力ランキング」を更新しました。

どんだけ強力なんだアメリカ軍…

  世界の空軍力を、「オープンソース・インテリジェンス(OSINT)」に基づく情報から分析・評価している非政府系の民間軍事情報サイト「WDMMA(World Directory of Modern Military Aircraft:ワールド・ディレクトリー・オブ・モダン・ミリタリー・エアクラフト)」が、2025年10月に「世界の航空戦力ランキング」を更新しました。

Large figure1 gallery2インド空軍で運用されているSu-30MKI戦闘機(画像:インド空軍)

 このデータによると、第1位はアメリカ空軍、第2位はアメリカ海軍となっています。WDMMAでは、国単位ではなく軍事組織ごとに評価を行っており、各組織の役割や運用方針、保有兵器の多様性、さらには所属国の経済基盤なども総合的に加味されるため、同一国家内の複数の組織がランキングに登場することもあります。

 アメリカ海軍については、WDMMA以外の調査でも「国別」ではなく「組織別」で比較した際に第2位とされるケースが多くあります。その理由は、原子力空母を11隻保有し、F/A-18E/FやF-35Cといった艦載機を世界各地に展開できる圧倒的な航空戦力を有しているからです。

 アメリカ軍ではそのほかにも、第4位にアメリカ陸軍、第5位にアメリカ海兵隊がランクインしています。第4位のアメリカ陸軍については、軍用機のイメージが薄いかもしれませんが、実際には保有機の94%を占める輸送機や地上支援機、特殊任務機などが高く評価されており、それらの高い稼働率もポイントとされています。

 第5位のアメリカ海兵隊に関しては、F-35BやAV-8Bなどの強襲揚陸艦搭載機に加え、陸上基地から運用されるF-35Cなどを含めた航空戦力の総合力が評価されています。

 アメリカ軍以外では、ロシア空軍が第3位、インド空軍が第6位、中国人民解放軍空軍が第7位にランクインしました。なかでも、インド空軍が中国空軍を上回るのは今回が初めてとされており、インド国内では「中国を抜き、世界第3位の空軍力となった」と報じるメディアもあります。この2か国の評価の差は、戦闘機の数や性能だけでなく、輸送機、哨戒機、ヘリコプター、練習機などの総合的な保有バランス、さらには実戦経験の有無なども影響していると考えられます。

 そして注目すべきは、日本の航空自衛隊が第8位にランクインしている点です。全体的な機種構成のバランスの良さや稼働率の高さに加え、F-35Aに続きF-35Bの導入が進み、ステルス戦闘機の運用能力が拡大している点などが評価につながっていると見られます。

【画像】ホントにインドがアジア1位だ これが、世界の航空戦力ベスト10です

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!