レンタカーで走行中、クマが急にぶつかってきて車体破損…自動車保険はちゃんと適用される? 弁護士に対処法を聞く
- オトナンサー |

今年は北海道や東北地方などでクマによる人身被害が相次いでいます。登山や行楽地に行く際は、クマに注意が必要です。ところで、旅行の際にレンタカーを運転する人は多いとは思いますが、車で山道を走行中、クマやシカ、イノシシなどの野生動物が突然、車にぶつかってくるケースは珍しくありません。
もしレンタカーの運転時に野生動物がぶつかってきたことで車体が破損した場合、レンタカーに付いている自動車保険は適用されるのでしょうか。芝綜合法律事務所の牧野和夫弁護士に聞きました。
野生動物との衝突は「自損事故」として扱われる
Q.そもそも、レンタカーを運転中、野生動物が衝突してきて車体が破損した場合、レンタカーに付いている自動車保険は適用されるのでしょうか。
牧野さん「ここでは車を所有しておらず、自身で自動車保険に入っていない人を例に説明します。野生動物には所有者がいないので、損害賠償責任を負うべき相手がいません。そのため、野生動物との衝突は法律上『自損事故』として扱われます。強制保険である自賠責保険は適用されません。
野生動物との衝突による車の損傷(物損)は、任意保険に加入している場合には、任意保険の『車両保険』、人身傷害については、同じく任意保険の『人身傷害保険』や『搭乗者傷害保険』がそれぞれ適用されます。
レンタカーの場合、レンタカー会社が契約している車両保険が基本的に適用されますが、車両保険料はレンタカー料金の中に含まれているケースが多いです。もしレンタカーの運転中に事故を起こした場合、利用者は1事故につき5万円から10万円の自己負担額(免責額)を支払う仕組みとなっています。免責額が5万円、車の修理額が100万円の場合、利用者は5万円を支払い、残りの95万円はレンタカー会社が契約している保険会社から保険金として支払われる仕組みです。また、事故や盗難、故障、汚損などにより車両の修理や清掃などが必要となった際に支払わなければならない『ノンオペレーションチャージ(NOC)』という料金もあります」
Q.では、野生動物の衝突により、レンタカーが破損した場合、車の修理額にかかわらず、利用者は5~10万円の免責額を支払わなければならないということでしょうか。
牧野さん「はい、先述のように野生動物の衝突による事故は自損事故として扱われるからです。ただレンタカーには、事故の際に免責額を免除する『免責補償制度』のほか、ノンオペレーションチャージ補償などと呼ばれる有料オプションサービスがあります。レンタカーの利用時に免責補償制度やノンオペレーションチャージ補償に加入しておくと、クマとの衝突事故があった際に免責額やノンオペレーションチャージの支払いが免除されます」
Q.野生動物との衝突事故の際に忘れずにやらなければならないことについて、教えてください。
牧野さん「野生動物との衝突事故があったときは、道路交通法72条により物損事故として警察に報告する義務があります。保険金(車両保険)を請求する際に、警察が発行する『交通事故証明書』が必要になりますが、警察への届け出がないと、この証明書が発行されず、保険が適用されない可能性があります。
さらに事故現場に野生動物の死骸や負傷したクマが残っていると、他の運転者や住民にとって危険な状況になるため、警察に報告することで、市役所、保健所、道路管理者など関係機関への連絡、関係機関による適切な処理が行われて二次被害の防止につながります」
Q.ちなみに、クマなどの危険な野生動物の出没を放置したとして、「国や地方自治体(公共団体)の管理賠償責任(国家賠償法2条1項)」を問うことは可能なのでしょうか。
牧野さん「過去の裁判例でも、野生動物による事故で自治体の責任が認められるケースは極めてまれであり、ほとんどの場合、賠償請求は棄却されています」
Q.レンタカーの運転時、野生動物の衝突に備えるにはどのような取り組みが必要なのでしょうか。
牧野さん「山道で見通しが良い真っすぐな道路であっても、ハイビームを点灯するとともに、スピードを出さずに低速運転を心掛けて、野生動物が飛び出してきてもすぐ回避できるように注意するしかないでしょう。またクラクションを鳴らすことは、クマなどの危険な野生動物に対して刺激を与える恐れがあるため、むやみに使用しない方が良いでしょう」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







