【漫画】バスで席を譲ったら、まさかの“逆ギレ”!? 「ありがとう」の代わりに返ってきた“衝撃の一言”とは【作者取材】
- オトナンサー |

自身が学生時代に経験したほろ苦いエピソードについて描いた、イラストレーターの相植おかきさんの漫画「バスで席を譲って大後悔した出来事」が、インスタグラムで600以上の「いいね」を集めて話題となっています。
学生時代、作者がバスに乗っていると、大荷物を持った夫婦が乗ってきました。それに気付いた作者は、自分の席を譲ってあげようと声を掛けることに。すると、その夫婦の女性から逆ギレをされてしまい…。読者からは、「これはつらいですね」「なんで素直に優しさを受け取れないのだろうか…」「断るにしても、大人なら心の余裕が感じられる返答をすべき」などの声が上がっています。
今は無言で席を立つように
漫画を描いた相植おかきさんは、インスタグラムやブログ「日中さんぽ。」などで漫画を発表しています。相植おかきさんに、作品についての話を聞きました。
Q.今回、漫画「バスで席を譲って大後悔した出来事」を描いたきっかけを教えてください。
相植おかきさん「普段はエッセー漫画をブログで更新しています。過去に体験した悲しかった出来事を漫画で昇華してみようと考えたとき、比較的最初にこのエピソードが思い浮かびました」
Q.当時、女性から予想外の反応をされたとき、どのように感じましたか。
相植おかきさん「悲しかったというよりは、ただただ恥ずかしかったです。そのバスには同級生も乗っていたので、周囲からの視線が本当にいたたまれなくて…」
Q.当時のことを振り返って、どのように感じていますか。
相植おかきさん「『荷物重くないですか?』『大丈夫ですか?』など、他にうまい切り出し方があったのかな、と惜しむ気持ちが一番にありました。もちろん、女性に対してはもっと優しく言ってほしかった気持ちもありますが、人それぞれ事情があると思うので…。今後は、私自身がうまく立ち回るしかないですね」
Q.大人になった現在、交通機関で年上の方々に席を譲ることはありますか。
相植おかきさん「現在は声を掛けて譲るというよりは、無言で席から立ち去るようにしています。やはりこのときの出来事がトラウマになっているからなのか、声を掛けることを躊躇(ちゅうちょ)してしまいますね」
Q.漫画「バスで席を譲って大後悔した出来事」について、どのような意見が寄せられていますか。
相植おかきさん「TikTokでは150件を超えるコメントが集まり、その中でも私に対する同情や励ましの声が多かったです。それと同時に、同じような経験をした方々からのエピソードも多数寄せられました。仲間意識が芽生えた一方で、こんなにも悲しい思いをした人たちがいるんだな、と心が痛みました」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
