「睡眠不足だと太りやすい」は本当だった!? 糖尿病専門医に聞いてわかった体重増のメカニズム&健康リスク
- オトナンサー |

気温が下がり、自宅で過ごす時間が増えつつある人は多いと思います。秋は旬を迎える食べ物が多い関係で太りやすい季節といわれており、体重増加には注意が必要です。ネット上では「睡眠不足になると太りやすい」という情報がありますが、本当なのでしょうか。睡眠不足の状態が続いた場合に体に及ぼす影響について、「eatLIFEクリニック」(横浜市旭区)院長で、内科医・糖尿病専門医の市原由美江さんが解説します。
寝不足だと食欲を調節するホルモンの働きが乱れる
睡眠不足だと、食欲抑制ホルモンであるレプチンの分泌が減り、食欲増進ホルモンであるグレリンの分泌が増えることが分かっています。食欲を調節するホルモンの働きが乱れるため、食べ過ぎにつながりやすいのです。
また、睡眠不足により生活が不規則になりやすいため、食事内容も乱れることで体重が増加する傾向にあります。
日頃から寝不足の状態だとインスリンの効き目が悪くなるため、血糖値が上昇しやすくなります。その結果、食べ過ぎと血糖値の上昇が重なることで体重が増加しやすくなり、糖尿病の発症リスクを高めるのです。
睡眠不足に陥った場合、糖尿病だけでなく、高血圧のほか、狭心症や心筋梗塞などの心疾患、脳出血や脳梗塞といった脳血管疾患、うつ病のリスクを上げることが分かっています。睡眠不足は万病のもとと言えます。
睡眠時間が6時間未満の状態が続くと、肥満や糖尿病などのリスクが上昇するとされています。日頃から寝不足な場合、できるだけ6時間以上の睡眠を確保しましょう。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







