どうせ読むならポイント貯めない?

日産の新型SUVだ! 傑作四駆「パトロール」をギュッと凝縮 “インドから世界へ” 日本上陸の可能性は?

3,309 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

日産が新型SUV「テクトン」をインドで発表しました。フラッグシップSUV「パトロール」を彷彿とさせるデザインが特徴です。いったい、どのようなクルマなのでしょうか。

フラッグシップSUV「パトロール」譲りの力強いデザイン

 日産は2025年10月7日、グローバル市場向けの新たなCセグメントSUV「テクトン」のデザインを一部公開しました。来年(2026年)には発表・発売される予定で、インドを生産拠点として世界各国へ輸出される計画です。

Large figure1 gallery3新型「テクトン」(画像:日産)

 そのデザインは、日産のフラッグシップSUV「パトロール」からインスピレーションを得ています。フロントは力強いボンネットに、パトロールを彷彿とさせる特徴的なC型のヘッドライトを採用し、堅牢なロアバンパーと組み合わせることで、車格を超えた堂々とした存在感を演出しています。

 サイドに目を向けると、フロントドアにはヒマラヤ山脈に着想を得た山並みのモチーフが組み込まれたダブルC型のアクセントが施されており、一目でテクトンとわかるシルエットを形成しています。

 リアは、横一文字に点灯する鮮やかな赤色のライトバーが両端のC型テールランプをつなぎ、力強さを強調します。テールゲート下部にはテクトンのネームプレートが大きく表示されています。

 デザインに日産のSUVのDNAが込められたテクトンですが、その車名にはどのような意味があるのでしょうか。

名前の由来は職人 インドから世界へ羽ばたくか

 テクトンという名称は、ギリシャ語で職人や建築家を意味する言葉に由来します。この名前には、卓越した技術力や優れたパフォーマンスを備えたプレミアムSUVとして、自らの世界を形作る人々に向けた一台という想いが込められているといいます。

Large figure2 gallery4新型「テクトン」(画像:日産)

 この新型車は、インド日産の「One Car, One World」戦略の一環として、ルノーグループとの協業のもと、インド・チェンナイにあるRNAIPL工場で生産されます。

 また、インド市場でのプレゼンス強化と製品ラインアップ拡充の中心的なモデルとなるだけでなく、同国からの輸出も予定されており、まさにインド発のグローバルカーとしての役割を担います。

 日本でもこの発表を受けてSNSでは、デザイン性の高さを評価する声が目立ち、日本でも売ってほしいという要望も多数見受けられました。しかし、日産は日本市場への導入について明らかにしていません。

 ただ、今回の発表では、装備やパワートレインなどの「仕様や輸出先など詳細情報は、今後、適切なタイミングで発表」と伝えていることから、日本市場への導入の可能性に期待が持てます。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!