どうせ読むならポイント貯めない?

コストor食感重視? 後悔しない「炊飯ジャー」の選び方とは

4,830 YOU
  • オトナンサー
  • |
炊飯ジャーの上手な選び方とは?(画像はイメージ)
炊飯ジャーの上手な選び方とは?(画像はイメージ)

 炊飯ジャーの寿命は5年程度といわれており、買い替えを検討している人は多いのではないでしょうか。炊飯ジャーの上手な選び方について、家電量販店「エディオン」の公式インスタグラムアカウントが紹介しています。

 公式アカウントは「どうせ買うなら、お米がおいしく炊ける炊飯器がいいですよね」と投稿。炊飯ジャーの選び方について、次のように紹介しています。

■コストを重視したい場合
マイコンがお勧め。本体底のヒーターを加熱して炊き上げ、価格重視のシンプル加熱方式。

■しゃっきりした食感が好みの場合
IHがお勧め。磁力線の働きで内釜自体が直接発熱するため、炊きムラなくおいしく炊き上がる。

■ふっくらもちもちした食感が好みの場合
圧力IHがお勧め。圧力をかけて、沸点を上げて、高火力で炊飯。甘みがありふっくらとした炊き上がりに。

 この投稿に対し、SNSでは「次の炊飯器選びの参考になります!!」「すごく分かりやすいです!!」などの声が上がっています。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!