俺の給料、嫁に渡してたまるかぁっ! 結婚したら、夫婦別財布がいい男子●●%
- マイナビウーマン |

お付き合い中は、個人の収入をそれぞれで管理するカップルが大多数だと思います。「お互いに自立していられる」というメリットがありますよね。しかし一方では、「お互いの収入を管理できず、無駄が多くなる」というデメリットも……! 結婚後にしっかりと生活していくため、理想はどちらなのでしょうか。今回は、世の男性たちの本音を探りました。
Q.結婚したら、夫婦のお財布は「別財布」と「ひとつの財布で管理」、どちらがいいですか?
「別財布」……56.1%
「ひとつの財布で管理」……43.9%
「別財布」を求める男性のほうが、多いことがわかりました。早速それぞれの理由もチェックしてみましょう。
<結婚したら、夫婦のお財布は「別財布」がいい!と思う男性の意見>
■自由でいたい!
・「把握されたくない」(25歳/情報・IT/技術職)
・「それぞれ使いたいことには干渉するべきでないと思うから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「小遣いに不自由したくないから」(23歳/その他/その他)
別財布を求める男性の意見で、圧倒的に目立ったのが「干渉しないで」「自由にさせて」という意見です。自由にさせても、家族を思いやり、きっちりと資産管理してくれれば良いのですが……。「単純に使いたいだけ!」という男性には、注意したほうが良さそうです。
■リスクあり
・「相手が浪費家だと残らない」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
「女性=節約家」とは限りませんから、一理あると言えそうです。信頼度が高まるまでは、あえて「別々の財布」にしたほうが、トラブルも少なくて済むのかもしれませんね。
■財布の使い分け
・「生活費はひとつの財布、おこづかいはそれぞれ別の財布」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「お互いの財布と、共同の財布を用意したいので」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
夫婦の財布を別にする上で、考えなければならないのが「生活費の負担をどうするのか」という点です。お互いに生活費を出し合い、「二人の財布」を作ることで、スマートに解決できることでしょう。
では次に、反対意見も紹介します。
<結婚したら、夫婦のお財布は「ひとつの財布で管理」がいい!と思う男性の意見>
■家族として
・「別々の財布で管理すると家族という感じがしないから」(36歳/情報・IT/技術職)
・「一緒に家計管理をしたほうが一体感があっていいと思うから」(31歳/情報・IT/技術職)
「ひとつの財布」と聞くと、なんだかちょっと不自由そうなイメージもありますが、それが「家族の証」でもあるのでしょうね。不自由だからこそ、お互いへの思いやりも育ちそうです。
■貯まります!
・「家全体でいくらお金があるのかがよくわかると思うから。夫婦別会計だとお金に関して隠し事があるようでイヤ」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「収支がわかりやすく節約できるから」(31歳/小売店/販売職・サービス系)
夫婦の収入を合算して「ひとつの財布」にすることのメリットは、やはりコレです。夫婦どちらか、お金に強いほうが管理役を務めれば、システムは完璧! 子育ても住宅購入も、不安なく乗り切れそうですね。
■チェック体制
・「別々に管理するとあるだけ使用してしまいそうだから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「お互いがお金に関してより注意しあい、しっかりと使いすぎずに管理できると思うので」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
ほしい物を見つけると、自制するのは難しいもの。ある程度自由にお金が使える社会人だからこそ、リスクも大きいと言えそうです。夫婦どちらかが冷静にストップをかけてくれれば、無駄遣いも減るでしょう。
■まとめ
「別財布」にも「ひとつの財布」にもメリットとデメリットがあると言えそう。二人がどんなタイプで、どんな考えを持っているのかによって、「ベストな方法」は変わってくるはず。まずはよーく話し合うことで、夫婦の絆を深めてみてくださいね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数99件(22歳~39歳の働く男性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
