白だしで♪かぼちゃの和風豆腐グラタン
5,731
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・2人分】
かぼちゃ:正味200g
小松菜(またはほうれん草でも):100g
鶏もも肉:100g
[A]酒:小さじ1
[A]塩:ひとつまみ
小麦粉:大さじ1
豆腐:300g
┗ 木綿、絹どちらでも可
[B]豆乳:60ml
[B]白だし(ヤマキ割烹白だし):大さじ1
[B]みりん:大さじ1
とろけるチーズ:20g程度
パン粉:適量
小松菜(またはほうれん草でも):100g
鶏もも肉:100g
[A]酒:小さじ1
[A]塩:ひとつまみ
小麦粉:大さじ1
豆腐:300g
┗ 木綿、絹どちらでも可
[B]豆乳:60ml
[B]白だし(ヤマキ割烹白だし):大さじ1
[B]みりん:大さじ1
とろけるチーズ:20g程度
パン粉:適量
【作り方】
(下準備) 絹豆腐はペーパータオルで包み耐熱ボウルに入れて、600Wのレンジで3分加熱し、水気を切っておく。
(1) かぼちゃは全体を濡らしてラップに包み、600Wのレンジで4〜5分柔らかくなるまで加熱する。
(2) 小松菜(またはほうれん草でも)は茹でて長さ3cm程度に切る。①のかぼちゃのタネとワタを取り除きひとくち大に切る。
(3) 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、【A】を揉み込んで10分ほどおいたら、全体に小麦粉をまぶす。
(4) 豆腐はボウルに入れ泡立て器などでよくほぐす。
(5) 熱したフライパンに油(分量外)をしき、③の鶏肉を焼く。鶏肉に火が通ったらかぼちゃも加えて軽く炒める。
(6) ④の豆腐と②の小松菜、【B】を加えて混ぜ、とろけるチーズを加えてさらに混ぜる。
(7) 水分が飛んでどろっとしてきたら耐熱皿に入れ、パン粉をふりかけてオーブントースターでパン粉に焼き色がつくくらいまで焼く。
レシピのポイント
鶏肉に酒、塩を揉み込むことでパサつかず柔らかくジューシーに仕上がります。
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







