どうせ読むならポイント貯めない?

うわ、萎えた……。合コン後のLINEで「ナシ認定」される3つの特徴

1,626 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

LINEを使って相手の心をつかみたい、相手と円滑にコミュニケーションを取りたい、と思っても、なんて送ればいいのか悩む女性も多いはず。そんな時に使えるLINEのテクニックを、恋愛コラムニストのTETUYAさんに男性目線で教えてもらいます。

今回は「合コン後に送る最初のメッセージで“ナシ認定”されるLINEの特徴」です。

合コンなどで、話もひとしきり盛り上がれば、次のステップとして「LINE交換」というフェーズに。ただ、そこで交換できたからと安堵感に浸るのはまだ早いね。大事なのは、その後の“初めて送るメッセージ”。ここで「ちょっとイメージと違ったな」と思われてしまったら、その後の発展がかなり難しくなってきます。

そこで今回は、「男性が萎える一発目のLINE」の特徴ついて紹介するので、参考にしてみてください。

◇1.タメ語

相手との関係値にもよりますが、こんな感じの、いきなりのタメ語にプラスして上から目線は避けるべき(笑)。

もちろん、気にしない男性もいると思うけど、ちゃんとしてる大人な男性ほど、こういう言葉遣いを気にする人も多い。別にタメ語がNGだと言ってるわけではなくて、タメ語にするタイミングが早すぎるということです。

◇2.第一印象とかけ離れたキャラクター

例えば、見た目はかなり真面目そうでインテリな感じだったのに、LINEは、

と、かなり“キラキラ感”満載のLINE。

まだ、彼女のことを理解しきれてない状態なのに、第一印象とは全く違うLINEが送られてきたら、男性としてはちょっと戸惑うもの。ここは、どっちが本当の自分なのか、ちゃんと彼に刷り込んでからの方がいいと思う。

◇3.束縛を感じさせる

別にいいじゃん、行ってても。と正直思う(笑)。こんなちょいちょい、彼女気取りをしてくるLINEには、正直萎えてしまう……。「他の子には、私みたいに優しくしないでね」といったメッセージも一緒です。

本人としては好意があることを匂わせたいのかもしれないけど、男性からすると、「面倒くさい女」「重たい女」の印象がぬぐい切れないので初めのうちは避けるといいでしょう。

■相手との距離感を間違えないこと

3つの特徴に共通することは、どれも距離感を間違っているところ。リアルの場でも、まだ初対面なのに、急になれなれしく人のテリトリーにずけずけ入ってくる人がいますよね(笑)。誰だってそんな人の対応には戸惑ってしまうもの。

LINEでも、一発目に送るメッセージはリスクヘッジとしてなるべく丁寧な言葉で「ちゃんとしている子」の印象を植えつけておいた方がいい。2回目、3回目……と、徐々にフランクに崩していくことがLINEで失敗しないポイントだと思いますよ。

(TETUYA)

※画像はイメージです

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!