どうせ読むならポイント貯めない?

下り坂で「ブウゥゥン!」めちゃくちゃ強いエンジンブレーキ 問題は? ミッションや車軸への影響あるのか

638 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

クルマを運転中、長い坂道などで強めにエンジンブレーキをかけるためシフトダウンすると、一時的にエンジンがうなるような音を立てることがあります。燃費に影響したり、クルマに負担がかかったりしないのでしょうか。

低速ギアほどエンジンブレーキ強、うなるクルマ

 クルマで長い下り坂を運転する際、フットブレーキを多用しないようエンジンブレーキを効かせるため、「D」レンジから2速あるいは「S」「B」などのレンジにシフトダウンすると、うなるような音が聞こえてくることがあります。燃費が悪くなったり、クルマに悪影響を与えたりはしないのでしょうか。
 エンジンブレーキの仕組みは、かんたんに言うと、タイヤの回転力でエンジンを動かしている状態になり、そのエンジンを動かす負荷でタイヤの回転が衰え、減速するというものです。ギアが低速なほどエンジンが高回転になり、強いブレーキをかけられますが、そのぶん、うなるような音も出ます。

Large figure1 gallery5長い下り坂では、エンジンブレーキを効かせたほうがよいことも(画像:写真AC)。

 東京都内の自動車教習所によると、これによる燃費悪化はまずない、とのこと。というのも、いまのクルマはアクセルペダルを踏んでいないときには、エンジンへの燃料噴射がカットされるからだそうです。
「ギアを下げることでどれほどエンジンの回転数が上がるかは、クルマによって異なります。しかしながら、日本車に多いCVT(連続可変トランスミッション)で『D』より下のレンジ(『S』や『B』など)に落とした場合や、ハンドルの手元の『パドルシフト』で変速した場合も、速度に合わせてコンピューターが自動で変速を調整しますので、いまのクルマで過度なエンジンブレーキがかかることはないでしょう」(フジドライビングスクール 田中さん)
 ただし、電子制御ではない昔のAT車では、たとえば4速から2速に落とした場合など、いきなり回転数が上がり、強いショックをともなうこともあるとのこと。クルマにも負担がかかるので、まずオーバードライブをOFFにし(シフトレバーの「O/D」ボタンを押す)、その後に2速、1速へ落とすなど、段階的な変速でエンジンブレーキを効かせていったほうがよいといいます。

エンジンブレーキ目的の急なシフトダウンは危険なことも

 前出の自動車教習所によると、「なるべくエンジンブレーキを使おう」と意識しすぎるのは、かえって危険なこともあるといいます。
「エンジンブレーキを意識して使うのは、たとえば栃木県日光市の『いろは坂』など、本当に長い下り坂だけと教えています。シフトダウンにより強い制動がかかることもありますが、そうしたときエンジンブレーキではブレーキランプが点灯しないので、特に高速道路の下り坂では後続車に追突される恐れもあるからです」
 エンジンブレーキはあくまで、長い坂道でフットブレーキの負担を軽減するため「補助的に使う」と考えたほうがよいでしょう。

Large figure2 gallery6シフトレバーを操作するイメージ(画像:PaylessImages/123RF)。

 ちなみに、長い下り坂で燃費をよくしようと考え、ギアが全くかみ合わない状態の「N」レンジにするのは絶対にNG。こうすると、エンジンブレーキが全く効かなくなるだけでなく、タイヤの接地圧が弱くなって安定性が極端に悪化するからです。クルマは、加速中には後輪に、減速中には前輪に圧力がかかり、ピタッと地面に吸い付いて走りますが、『N』レンジでは重心が常に動いている状態になり、クルマの挙動が安定しなくなる恐れがあります。
 なお、「N」レンジではアクセルペダルを踏んでいない状態でも、エンジンへの燃料供給がカットされずアイドリングは継続するので、燃費がよくなることもありません。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!