「3ヶ月寝たきり点滴生活で7キロ減」テレ朝森川アナ、アメリカで第一子を出産していたと公表
- マイナビウーマン |

夫婦でアメリカ移住したテレビ朝日の森川夕貴アナウンサーが、第一子の出産を報告しました。
■壮絶な妊娠生活
森川さんは2016年にテレビ朝日に入局し『報道ステーション』でキャスターを務めるなど活躍。2021年に結婚し、2024年4月から夫のアメリカ行きに同行するため休職していました。
アメリカ・シアトルではまず、「アパートが借りられない。Oh no.なぜなら夫は無給の研究生だから。私も休職中。アメリカでの収入がなければそりゃ信用がないわけで…。ダヨネ…」と、住居探しの交渉から奔走したといい、「現地の方のあたたかさに日々助けられております」と綴っていた森川さん。
引っ越しから1年半が経った今月13日、Instagramにて「お休み中に出産し新米かーさんとして日々てんてこ舞いな毎日を送っております」と、第一子を出産していたことを公表しました。あわせて、14日放送の新番組『わたしとニュース』(ABEMA)にて仕事復帰することも明かしています。
番組テーマは「辛いつわりって我慢するしかないの?」だといい、森川さん自身も妊娠中は重いつわりに「本当に本当に苦しめられた」と告白。
「3ヶ月寝たきり点滴生活で7キロ減。もう!このつわりめ!!という妊娠生活だったのですが…」と綴り、壮絶な妊娠生活だったことがうかがえます。
■妊娠悪阻とは
つわりは妊娠中に特有の消化器症状で、妊婦さん全体の50~80%が経験するといわれています。おもな症状は、気持ち悪さ、嘔吐、食欲不振など。原因は妊娠によるホルモンバランスの変化やストレスなど、いくつか考えられます。
つわりが重症化した状態を「妊娠悪阻」といいます。食事がとれない、度重なる嘔吐、極端な体重減少、脱水などの状態に陥るので、輸液療法(点滴)などが行われます。
妊娠悪阻は、妊娠するといきなりひどい症状が現れるわけではなく、徐々に悪化していくのが特徴。症状は、段階によって第1期~3期の3つに分けられます。第1期では空腹時・満腹時にかかわらず気持ち悪い状態が続き嘔吐し、食事がとれなくなってきます。
第2期になると嘔吐に加えて、代謝異常による全身症状が現れ、体重が減って口の中の渇きがひどくなり、皮膚の乾燥も目立つようになります。また、軽い黄疸の症状が出て皮膚が黄色っぽくなる、熱が出る、頻脈(心拍数が1分間に100以上)になる、おしっこの量が極端に減る、タンパク量が出るなどのことが起こります。
第3期までいくと体重がかなり減ってしまい、発熱や頻脈のほか、肝機能障害から黄疸が見られることもあります。また、ビタミンB1不足が原因で「ウェルニッケ脳症」になると意識障害を起こす、昏睡状態になる、眼球が動かなくなる、体がふらついたり手足が思い通りに動かせなくなる、などの症状がみられます。放置すると母子の命にかかわる重大な病気なので、上記の症状がみられる場合には大至急受診する必要があります。
参考文献:
妊娠悪阻の診断と治療/妊娠悪阻の診断と治療, 日産婦誌, 1996.
参照:
【産婦人科医監修】つわりで点滴が必要なのはどんなとき?入院なしで点滴はありうる?
(マイナビ子育て編集部)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







