「Googleマップから新幹線・特急予約」JR東日本が開始 検索結果にボタンが出現
4,032
YOU
- 乗りものニュース |

最強のタッグが実現!?
「えきねっと」への遷移がスムーズに
山形新幹線のE3系電車(画像:JR東日本)。
JR東日本は2022年3月29日(火)、地図サービス「Googleマップ」に同社のインターネット予約サービス「えきねっと」が連携し、検索結果からそのまま新幹線チケットと特急券が購入できるサービスを開始しました。
対象となるのはJR東日本エリアだけで完結したルートの場合。検索結果の上部にJRロゴとともに「チケットを購入」というボタンが表示され、そこから「えきねっと」にリンクされる仕組みです。予約は、乗車の1か月前~1週間前で可能です。
予約可能時間は朝5時から翌1時50分まで。ただし日付が変わる0時の前後10分はサービスが停止します。また、予約には「えきねっと」への会員登録およびログインが必要です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
