子どもの夏休み…親の「悩み」ランキング 「学習面」を上回ったわが子の《悩みごと》1位は?
- オトナンサー |

インターネットリサーチなどを展開するNEXER(東京都豊島区)と、新型出生前診断を行う「平石クリニック」(東京都渋谷区)が共同で、「子どもの夏休みの過ごし方」について調査を実施しました。今回は「子どもの学生時代の夏休み中に悩みや課題となったこと」ランキングを紹介します。
調査は2025年7月11日から同月29日、事前調査で「小学生以上の子どもがいる」と回答した全国の男女を対象にインターネットで実施。計300人から有効回答を得ています。
2位は「子どもの学習面」がランクイン
3位は「子どものゲームや動画視聴などの増加」(11.0%)でした。回答者からは「家にいる間、ずっとゲームやテレビを見る時間になってしまう」(40代女性)、「猛暑の影響もあり、屋内で過ごすとなると、ゲームや動画鑑賞の時間が増える。視力も心配だし、もっと自分の頭と体を使う遊びをしてほしくて、親もイライラする」(40代女性)といった声が寄せられたとのことです。
2位には「子どもの学習面」(19.3%)がランクイン。「勉強時間が少なくなるから」(20代女性)、「宿題しかしないので、学習面で不安」(40代女性)、「やる気が全くないので」(40代男性)といったコメントがあったということです。
そして、1位は「子どもの生活リズムの乱れ」(24.0%)でした。「学習、遊びのメリハリが乱れがちになる」(50代女性)、「楽しいことがたくさんあるため、遅寝遅起きになってしまいがちだから」(30代女性)、「起きるのが遅くなり、ダラダラしがちになってしまうので」(40代女性)などの回答が集まったとのことです。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
