「その手があったか」「て...天才だ......!」ダイソー写真立ての意外な使い方が話題に→実際に試してみた。
- 東京バーゲンマニア |


雑貨屋や美術館のグッズや、ノベルティグッズとしてもよく見かける"ステッカー"。
お手頃価格のものが多く、ついつい集めてしまいますよね...。
ただ、「可愛くて購入したけれど、もったいなくて貼れない」と悩む人も多いのではないでしょうか?
記者がSNSを見ていると、ダイソーのある商品を使って、悩みを解決する投稿を発見しました!
世界に一つだけのアート作品に
X(旧ツイッター)で見つけたのが、「ステッカーもったいなくて貼れない族、ダイソーの写真たてを利用するの巻」という投稿。
写真立てにステッカーを挟むという新しい発想に、
「て...天才だ......!!!!!」
「賢い!!!私も真似しよ!!!!」
「行き場のないステッカーが眠っているので、いい飾り方がわかってよかった!」
「そうか、その手があったか!」
「これ...わたしのためのアイデア...」
などの声が寄せられています。
これは、実践するしかありません...!
用意する商品は、ダイソーの「フォトフレーム 透明タイプ ポストカードサイズ PF6-2」(110円)と、手持ちのステッカーです。

写真立てを分解したら、手持ちのステッカーをバランスよく配置していきます。

元の通りに閉じて、付属の留め具と棒を取り付けます。この際、配置したステッカーがズレやすいのでご注意を。

4か所の留め具を取り付けたら、完成です。

手持ちのステッカーで、アートのようなオシャレな作品に仕上がりました!
まさか、ステッカーに"貼る"以外の概念があったとは...。
今回は縦向きの作品を制作しましたが、パネルと留め具の配置を変更すれば、横向きに作ることも可能です。
ステッカーのあるあるの悩みを、ダイソーの商品で見事に解決!
ありそうでなかなか思い浮かばない、とても素敵なアレンジでした。
お手持ちの大切なステッカーで、世界に一つだけの作品を作ってみては?
(東京バーゲンマニア編集部 梅谷りな)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
