半年で「成婚」は可能? 婚活アドバイザー・来島美幸に聞く“コツ”
- オトナンサー |

結婚相談所の利用を検討している人の中には、経済的な理由から半年で成婚退会を目指す人や、年齢を理由に早く結婚したいと考える人は少なくないと思います。結婚相談所プラットフォーム事業や婚活アプリ事業などを行っているIBJ(東京都新宿区)が公表している「2024年度版 成婚白書」における「初婚 成婚者代表値(中央値)」によると、女性の平均年齢が「34歳」、結婚相談所の平均在籍日数は「248日」。男性については、平均年齢が「36歳」、在籍日数は「313日」となっています。
そこで、IBJ「成婚最優秀賞TOP30」(2020年)や「IBJ AWARD」(2023年)など数々の受賞歴を持つ、結婚相談所「Presia」(広島市中区)の代表を務める来島美幸さんに結婚相談所を半年で成婚退会するコツを、30代独身の筆者が聞いてみました。
結婚相談所を“半年”で成婚退会するコツとは?
結婚相談所で半年以内に成婚退会することは、多くの人の目標であり、現実的な目標でもあります。そうはいっても、半年以内の成婚退会は、目標を掲げた全ての人が実現できるわけではないのが実情です。
そこで、来島さんに半年で成婚退会するコツを聞いてみたところ、「事前の自己分析と戦略設計が重要です」と教えてくれました。具体的には、「自分の結婚観を明確にし、譲れない条件を2つに絞ることで出会いの幅が広がります。活動中はアドバイザーとの連携を密に行い、アドバイスを素直に受け入れる姿勢が成婚への近道となります」と話します。
また、来島さんは「『半年で結婚する』と決め、婚活を最優先にする覚悟が必要です。忙しさを理由にせず、スケジュールを調整して出会いの機会を逃さないことです」と心構えも教えてくれました。
相手に譲れない条件を2つ決める際にも押さえておくべきコツがあるといいます。来島さんは「理想に固執せず、譲れない条件を2つまで絞り、お相手を現実的な目線で見ることが出会いの幅を広げます。完璧を求めるのではなく、一緒にいて安心できる相手との等身大の幸せをイメージしましょう」と具体的に話してくれました。
続けて、来島さんは「行動量も成功の鍵です」といいます。「申し込みは自分から積極的に行い、連絡のやり取りはスピード感を意識します。少しでも気になる人がいれば、迷わず一度会ってみましょう」と、行動の具体的なポイントを教えてくれました。
最後に、来島さんは「アドバイザーは1番の味方であり理解者ですので、不安なことがあればすぐに相談してください。客観的な視点を取り入れながら改善を重ね、成婚に近づけます」と婚活アドバイザーの立場から温かなメッセージも送ってくれました。
35歳以上の女性には“年齢”ではない“魅力”がきっとある
IBJの前述の資料における「年齢層ごとの成婚率」を参照すると、女性の場合、~34歳は35%前後となっているものの、35~39歳の成婚率は5%ほどダウンしています。
来島さんは「残念ですが、35歳からの婚活は『年齢』を武器に戦うことはできません」と前置きしつつ、「20代女性にはない『豊富な人生経験』を生かした婚活をすることが必勝法となります」といいます。続けて、「6カ月で結婚するための計画を練り、かつ前向きに行動することで、半年後にすてきなご縁をつかむことは十分に可能です」と背中を押してくれました。
さらに、成婚退会した35歳以上の女性には共通した5つの特徴があるといいます。来島さんは「1つ目は、結婚に対して明確な目標と覚悟を持ち、婚活を最優先に取り組んでいる。2つ目は、自分の考えに固執せず、アドバイザーのアドバイスを素直に取り入れ、相手の良い面を見る柔軟な姿勢を持っている。3つ目は、出会いを待つのではなく、自分から積極的に申し込み、連絡も早く、テンポの良いやりとりを心がけている。4つ目は、自分を客観的に分析し、現実的かつバランスの取れたお相手選びができている。5つ目は、常に笑顔を絶やさず、感謝の気持ちを伝えられるなど、良好な人間関係を築くためのコミュニケーション力にも優れている」と教えてくれました。
来島さんはこれら5つの特徴について「特別な能力ではなく、覚悟を持って前向きに取り組み、相手を思い遣る心があれば、誰でも身につけられるものです」と話します。
筆者は来島さんの取材を通して、結婚相談所を利用した婚活のイメージを改めることができました。筆者自身、30代も半ば近く……。年齢を武器にすることもできなくなり、自分のような特徴のない人間が結婚相談所を利用しても難しいだろうと思うこともありました。取材後、来島さんの言葉を振り返ってみると、多くの人が結婚相手に求めるものは、“一緒に生活する上で不可欠な要素ばかり”だとしみじみと感じました。
西田梨紗
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |