どうせ読むならポイント貯めない?

「なんてことだ…」 米海軍公式「トップガンは…」よくある”勘違い”指摘→まさかの展開に「荒ぶってるなぁ……w」SNS騒然

4,773 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

在日米海軍司令部の公式SNSアカウントが「大切なことなのでもう一度ハッキリとお伝えします。トップガンは米海軍」と投稿しました。この投稿、ならびにこの後に続く同アカウントの投稿の流れに、大きな反響が寄せられています。

「トップガンは空軍の…」→Noooooo!

 在日米海軍司令部の公式SNSアカウントが「大切なことなのでもう一度ハッキリとお伝えします。トップガンは米海軍」と投稿しました。この投稿、ならびにこの後に続く同アカウントの投稿の流れに、大きな反響が寄せられています。

Large figure1 gallery1アメリカ海軍のF-14「トムキャット」戦闘機(画像:アメリカ海軍)。

「トップガン」といえば、戦闘機パイロットを題材にした映画の金字塔です。アメリカ海軍のエリートパイロット養成所が舞台で、「トップガン」はこの養成場の名称も指します。ただ、空を飛ぶ戦闘機の映画ということもあり、しばし「アメリカ海軍」ではなく「アメリカ空軍」が舞台であると勘違いされることもあるようです。

 この投稿にSNSユーザーから「発着シーン見たらわかるはずなんだけど、飛行機=空軍って思いがちよね…」「ガチ勢の中のガチ勢が、ガチではっきりと物申してるわ」といったコメントが集まるなか、一人のユーザーが国語辞典の「トップガン」の意味の欄に「アメリカ”空軍”士官学校の最優秀卒業生」と描かれていたことを発見し、公式アカウントに報告しました。

 この投稿を見た在日米海軍司令部の公式SNSアカウントは、そこからさらにネットを検索し、ほかにも「トップガン=空軍」と紹介されている辞書ページを発見してしまったようで、「今夜は悔しくて眠れないかもしれない」と綴っています。

 今回の一連の投稿を見たSNSユーザーからは「なんてことだ…」「アカンw失礼だけど、声出して笑ってしもた…」「激おこだぞぉぉw」「荒ぶってるなぁ……w」「わざわざ作中で『海兵隊=船乗りじゃないぞ』ってやってくれてるのに!」「トム・クルーズが助走をつけて殴ってくる」「激ワロタっす」といったコメントが寄せられています。

【やばいよ…】これが米海軍公式さんの「荒ぶった」投稿です

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!