【漫画】夫が家事をしてくれない! 共働き妻がたどり着いた“ストレス回避の方法”に「参考になる」【作者取材】
- オトナンサー |

パートのちぇるしーさんの漫画「夫婦で価値観を合わせる話」が、Xで話題となっています。
共働きをしながら、家事全般を担っている作者。夫に手伝いをお願いしても無視をされてしまいます。同僚に相談し、伝え方などを変えてみますが…という内容で、読者からは「参考になる」「旦那さんの気持ちも分かる」など共感の声が上がっています。
家事のモヤモヤを減らす妻の工夫
ちぇるしーさんは、Xでエッセー漫画などを発表しています。ちぇるしーさんに作品について話を聞きました。
※この漫画の続きはKindleで読むことができます。
Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。
ちぇるしーさん「仕事で疲れていた日に、その辺に脱ぎ散らかした夫の靴下を見て爆発したことがきっかけです。いろいろ話し合った結果、自分なりに記録しておこうと思い、漫画にしました」
Q.旦那さまは、今は家事をやってくれるのでしょうか。
ちぇるしーさん「今は料理や洗濯など、助けてほしいときにやってくれています! 結婚する前は、洗濯以外はほぼやっていなかったみたいです。料理は買ってきたものや外食。掃除は…人に見せられない部屋だったみたいです(笑)。家事の水準なども価値観が人それぞれ違うので、話し合いを重ねて、見直すきっかけにもなりました」
Q.「赤ちゃんだと思うようにしている」というアドバイスを職場で聞いたとき、どう感じましたか。
ちぇるしーさん「職場の人に軽い気持ちで夫の愚痴を言ったら、このアドバイスをいただいたのですが、純粋に『めっちゃいい!』と思いました。相手を変える前に、自分の心持ちを変えることは大切なことだと気がつきました」
Q.旦那さまが家事をしてくれないことで、一番困るのはどのようなときですか。
ちぇるしーさん「やはりお互い仕事で疲れているときなどは、『自分ばっかり…』と思ってしまって気持ちがつらくなります。今はいい感じに分担できています」
Q.家事をめぐる夫婦の関係で、これからどうなっていくのが理想ですか。
ちぇるしーさん「ライフステージが変わるたびに、話し合いを重ねていくことが大切だと思います。普段は、してくれたことを当たり前だと思わず、感謝を伝えるように心掛けています。自分の気持ちと向き合い、伝えるべきことは丁寧に伝えていくことで、仲良くやっていけるのかなと思います」
Q.今回の作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。
ちぇるしーさん「参考になるとのコメントや、男性からは夫の気持ちへの共感などがありました」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。
ちぇるしーさん「結婚して5年目になりますが、夫婦として生活していく中で、解決すべきことや気付くことがたくさんあります。そういった日常の気付きを、エッセー漫画などにして記録として残していきたいです」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |