どうせ読むならポイント貯めない?

【アジア最大級】子どもが主役の国際映画祭! 二子玉川で「キネコ国際映画祭」開催、映画を学び親しむ5日間

618 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

キネコ・フィルムは10月31日~11月4日、「第32回キネコ国際映画祭」を、東京二子玉川の街の各所を会場で開催します。

今年の特集は「ポーランド映画」。ワークショップやイベントも多数開催

Kineko01

キネコ国際映画祭は、今年で32回目を迎えるアジア最大級の子ども国際映画祭です。最大の特徴は、プロの声優が映画にライブで吹き替えを行う「ライブ・シネマ」。様々な言語で制作される世界中の映画を日本語で楽しむために、声優たちが、スクリーンを見ながら吹き替えします。

今年の上映作品は、世界中から集まった約700作品の中から厳選された長編・短編合わせて62作品。楽しくてワクワクする映画はもちろん、楽しさだけではない多様な感情を体験する映画も上映します。上映作品は、「1歳以上対象」、「5歳以上対象」、「10歳以上対象」、「13歳以上対象」と年齢別でプログラム化されているため、子どもの年齢に合わせた映画を楽しめます。

Kineko02

今年の特集は「ポーランド映画」で、世界的に評価されているアニメーション作品など、独創的で詩的な作品を上映します。

同映画祭では、海外のコンペティション作品を対象に、様々なアワードを授与します。グランプリ作品を審査・決定するのは、世界中の子ども映画祭の関係者からなる国際審査員に加えて、9歳から18歳までの子どもたちで構成される"キネコ審査員"と"ティーンズ審査員"。映画を鑑賞した上で、本当に見たい、心に残った作品を選んで、それぞれ「キネコグランプリ チルドレン長編部門・短編部門」、「キネコグランプリ ティーンズ長編部門・短編部門」を選定します。

Kineko03

今年は、ノルウェーのアニメーション作家アニータ・キリさんも来日。そのほか、玉川髙島屋S・Cでの「サイレントシアター」など、映画上映以外にも親子で楽しめるワークショップやイベントも多数開催します。

Kineko04

開催概要
名称 :第32回 キネコ国際映画祭
開催期間:2025年10月31日(金)~ 11月4日(火)

上映会場:
二子玉川ライズ スタジオ & ホール(世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット2F)
109シネマズ二子玉川シアター1(世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット3/4F)
玉川髙島屋S・C南館6Fホワイトモール(世田谷区玉川3-17-1)

イベント/ワークショップ会場:
二子玉川ライズ 中央広場(東京都世田谷区玉川2-21-1)
二子玉川ライズ ガレリア(東京都世田谷区玉川2-21-1)

キネコ・フィルム
https://www.kineko.jp/

(マイナビ子育て編集部)

「とっておき体験部!」は子どもの映画体験・文化体験を応援しています! 「とっておき体験部!」とは、マイナビ子育てが運営する、会員限定・無料の親子体験コミュニティ。活動を通じて、子どもの<好き>や<体験>との出会いをサポートしています。レビューや口コミ情報、試写会やチケットプレゼント特典なども見つかりますよ! くわしくは▶こちら

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!