熱中症にも使える! 自衛隊が教える“瞬間冷却剤”の作り方に「勉強になる」「試してみたい」
- オトナンサー |

熱中症にも使用可能な瞬間冷却剤の作り方について、自衛隊東京地方協力本部(以下、自衛隊)がインスタグラムの公式アカウントで紹介しています。
自衛隊は「冷凍する保冷剤は溶けちゃうけど、この方法なら使いたいときにすぐ使えてしかも長持ちするよ!」とインスタグラムでコメントし、「熱中症に使える! 瞬間冷却剤の作り方」というタイトルの動画を公開。この動画では、瞬間冷却剤の作り方について、次のように紹介しています。
【瞬間冷却剤の材料】
・尿素 50グラム
・水 50グラム
・薄手のポリ袋
・チャック付きビニール(ジッパー袋など)
【瞬間冷却剤の作り方】
(1)ポリ袋に水を入れて漏れないようにきつく縛り、結び目ギリギリにカットする。
(2)尿素をジッパー袋に投入。
(3)ポリ袋に入れた水もジッパー袋に投入。
(4)空気を抜いてジップ部分をテープで留める。
(5)水と尿素を混ぜて完成。尿素が水と混ざると急速に8度くらいまで冷却され、15~20分ほど持続する。
なお、注意点は次の通りです。
【注意点】
・チャック付きの袋は厚手で、しっかりチャックしてくれるものがお勧め。
・パックの中身は口に入れないように注意(小さい子どもには注意)
・皮膚や口、目に付着した場合は、水で十分に洗い流す。
・尿素を触るときは念のため手袋を着用すること。
自衛隊の投稿に対し、インスタグラムでは「へぇ~」「試してみたいと思います」「勉強になります」「ありがたい情報に感謝」などの声が上がっています。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |