【コリコリチーズつくね】手軽なのに感動の食感!
2,732
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・2人分】
鶏ひき肉:300g
乾燥キクラゲ:5g
スライスチーズ:2枚
サラダ油:大さじ1
青ネギ:1本
[A]卵白:1個分
[A]片栗粉:大さじ1
[A]おろし生姜:小さじ1
┗ チューブ
[A]醤油:小さじ1/2
[A]塩・胡椒:各少々
[B]酒:大さじ2
[B]醤油:大さじ1
[B]砂糖:小さじ2
乾燥キクラゲ:5g
スライスチーズ:2枚
サラダ油:大さじ1
青ネギ:1本
[A]卵白:1個分
[A]片栗粉:大さじ1
[A]おろし生姜:小さじ1
┗ チューブ
[A]醤油:小さじ1/2
[A]塩・胡椒:各少々
[B]酒:大さじ2
[B]醤油:大さじ1
[B]砂糖:小さじ2
【作り方】
(下準備) スライスチーズを3等分に切る。
(1) 乾燥キクラゲを水で戻し、水気を切って粗みじん切りにする。
(2) ボウルに鶏ひき肉と1を入れ、【A】を加えてよくこねる。ざっと6等分にし、竹串2本に包むように楕円形に成形して、同じものを6個作る。
(3) 中火で温めたフライパンにサラダ油を入れ、2を並べて焼いていく。焼き色がついたら裏返し同様に焼く。混ぜ合わせた【B】を回しかけて、蓋をして弱火にし、3〜4分加熱する。汁気がなくなったら火を止め、チーズを乗せて蓋をして1分ほど待つ。チーズが程よく溶けたら器に盛り付けて、刻んだ青ネギを散らす。
レシピのポイント
・鶏ひき肉は、もも肉100g+むね肉200gで作りましたが、お好みに合わせて配合を変えてもOKです♪
・スライスチーズは、プレーンとチェダーを組み合わせると、彩りもよく仕上がります♪
・竹串がない場合は、使わずに成形してもOKです。
・スライスチーズは、プレーンとチェダーを組み合わせると、彩りもよく仕上がります♪
・竹串がない場合は、使わずに成形してもOKです。
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







