「顔つき良くなった」カローラクロス大幅刷新&GRスポーツ追加! しかし賛否両論のパーツも!?
- 乗りものニュース |

トヨタは2025年5月23日、「カローラクロス」を一部改良し、新たにGRスポーツグレードを設定すると発表しました。
新型カローラクロス!
トヨタは2025年5月23日、「カローラクロス」を一部改良し、新たにGRスポーツグレードを設定すると発表しました。
新・カローラクロス(画像:トヨタ)。
今回は内外装のデザインを大幅に変更し、グリルはレクサスのようなハニカム構造のボディー同色グリルになりました。バンパーやヘッドランプも刷新し、元のカローラクロスの味は残しつつも、“レクサス顔”となっています。内装もシフトノブやシフトパネル周辺のデザインを刷新しています。
走行モードにはトヨタ初となる「SNOW EXTRAモード」を追加。ハイブリッド車用の電気式4WDシステム「E-Four」を、特定時の稼働だけでなくフルタイム化し、雪上のあらゆる走行シーンで前後の駆動力を緻密に制御するといいます。
もう一つの新機軸が、国内初設定となる「シグナルロードプロジェクション」です。これはフロントのウインカーランプと同期し、路面へ矢印形状を照射するというもの。見通しの悪い交差点などで、歩行者への注意を促し、早期の車両認知へつなげる機能だとしています。
●GRスポーツ(8月4日発売)
GRスポーツグレードは専用のフロントバンパー、19インチタイヤ、アルミホイール、内装などを装備し、サスペンション・チューニングも専用に。
パワートレインには、これまで専用設定の2.0Lエンジン(M20A-FXS)を採用したハイブリッドユニットを搭載。また、「エンジンレスポンスを最大限に向上させる」という新たなSPORTモードを国内初採用しているそうです。
なお、今回から全てのグレードでガソリン車の設定を廃止し、ハイブリッドに一本化されます。通常グレードは301万9000円~、GRスポーツは389万5000円です。
SNSでは、通常グレードの「顔つきが良くなった」という声もある一方で、ボディー同色グリルは「ヴェゼルっぽい」といった意見も。GRスポーツとで別々の顔つきになる点にも驚きの声が上がっています。
また、GRスポーツはトヨタエンブレムですが、通常グレードは「C」の専用エンブレムのまま。この、トヨタ車では数少なくなった車種専用エンブレムについては、「トヨタエンブレムのほうがかっこいいのに」といった意見と、「残してほしい」という意見の双方が見られます。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
