どうせ読むならポイント貯めない?

実は多い…ペットを飼い始めてから《大変さに気付いた》人たち SNS「本当につらい」「ボロボロに…」

3,704 YOU
  • オトナンサー
  • |
かわいくて癒やし…でもやっぱり大変?
かわいくて癒やし…でもやっぱり大変?

 日常生活に癒やしを与えてくれる、犬や猫などのペットたち。愛らしく甘えたり、時には優しく寄り添ってくれたりと、ペットから日々元気をもらっているという人も多いでしょう。しかしその一方で、ペットを飼ってから「改めて大変さに気付いた」というパターンも多く、SNS上でもさまざまな意見が寄せられています。

「こればかりは覚悟しててもしんどいよね」

 ペットを飼うことで生じる影響として、特に多く上げられるのが「外出や旅行の制限」。実際に「以前なら2泊3日の旅行とか行ってたけど、今はペットホテルに預けても1泊が限度かな」「置いていかれるペットの気持ちを考えると1泊でもちゅうちょしちゃう」など、留守中のペットを心配する声が多く上がっています。さらに、猫の場合は縄張り意識が強いため、「そもそもペットホテルに預けることすら難しい」という声も。

 また、老犬・老猫に限らず、小動物や爬虫(はちゅう)類など気温の影響を受けやすいペットは温度管理も大変。「夏は外出時もエアコンつけっぱなしだから、電気代がすごいことに…」「冬にヒーターつけてあげるんだけど、やけどしないかとか火事にならないかとか、不安になることが多い」といった声もあり、ペットの温度・体調管理に神経を使っている人が多いことが分かります。

 他にもペットの世話全般で、思いのほか苦労することはまだまだある様子。毎日の餌やりや散歩、トイレの世話などに加え、「しつけにめちゃくちゃ苦労した」「犬が大きな声で鳴いたとき、近所から苦情が来ないかヒヤヒヤする」「ソファやカーペットがボロボロに…」など数々の苦労体験が寄せられています。

 加えて、飼い主にひときわ大きくのしかかるのが「ペットロス」問題。愛情を注いで一緒に生活をしてきた家族の一員……だからこそ、いつか訪れる別れは避けられません。「幸せな期間が濃厚すぎて、ペットロスで心底へこんだ」「こればかりは覚悟しててもしんどいよね」など、愛するペットとの別れにひどく落ち込んだという声が。しかし一方で、「ペットロスは本当につらいけど、ペットがいない人生も考えられない」という声もありました。

 生活にゆとりがあることはもちろん、餌代や病院代など、ペットを迎えるには金銭的な余裕もある程度必要。「かわいいから」という理由だけで衝動的に迎えるのではなく、責任と覚悟を持つことが重要ですね。

 ペットと一緒に暮らしている皆さん、または暮らした経験がある皆さん、ペットを飼い始めてから分かった苦労はありますか?

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!