どうせ読むならポイント貯めない?

【漫画】親知らず治療は終わったはずなのに、続く通院にモヤモヤ… 歯医者で学んだ“病院選びの大切さ”に共感広がる【作者取材】

8,790 YOU
  • オトナンサー
  • |
漫画「親知らずを抜きに行って、歯医者さんが嫌いになった話」のカット(ぴぴこさん提供)
漫画「親知らずを抜きに行って、歯医者さんが嫌いになった話」のカット(ぴぴこさん提供)

 主婦ブロガーのぴぴこさんの漫画「親知らずを抜きに行って、歯医者さんが嫌いになった話」が、Xで話題となっています。

 親知らずが気になり始めた作者は、駅前の歯医者に通うことにしました。2カ月間の治療が終わり、「やっと歯医者通いが終わる!」と思いましたが、医師から…という内容で、読者からは「私も歯医者変えました」「セカンドオピニオンは大事!」「信頼できるところを見つけるのが大変ですよね」などの声が上がっています。

親知らず治療後に感じた“違和感”…

 ぴぴこさんは、Xやブログ「ぴぴこのうかつな日常」で漫画を発表しています。ぴぴこさんに作品について話を聞きました。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

ぴぴこさん「2022年の夏から、Xに漫画を投稿し始めました。当時アルバイトをしていたのですが、あまりの体力のなさと、人との関わりがつらすぎて、『これを一生続けるなんて無理だあ~』と漫画を描き始めたのがきっかけです」

Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。

ぴぴこさん「今回の漫画のエピソードは、自分の人生の中でもかなり印象に残っている出来事で、ずっと漫画に描きたいと思っていました。1年前に移住して、また新しい歯医者さんを探し始めたときにふと思い出し、『今描こう』と決めました」

Q.いつごろから、「何かおかしい…」と思いましたか。

ぴぴこさん「親知らずを抜歯するまでは、特に変わった様子もなく、普通の歯医者さんだったと思います。親知らずを抜いた後、急に『新たな虫歯がある』と言われたあたりから、少しずつ違和感を覚えるようになりました。先生が目を合わせてくれなくなり、ついには治療にも出てこなくなってしまって…。そんなところから、『ちょっとおかしい』と感じるようになりました」

Q.歯の治療で不安を感じたことは、初めてだったのでしょうか。

ぴぴこさん「ここまで不安を感じたのは初めてでした。普段は『虫歯かも?』と思ったときに必要に応じて歯医者さんに行く、というスタイルだったのですが、最初に説明された治療の流れから大きく外れるような経験は、これまで一度もありませんでした」

Q.セカンドオピニオンの歯医者さんで、診察の仕方や説明など、何か「信頼できる」と感じたポイントはありましたか。

ぴぴこさん「笑顔でこちらを向いて話を聞いてくれたことです。その歯医者さんに行って、初めて気付いたのですが、前の歯医者さんは淡々としていて、しっかりこちらを向いて話してくれることがほとんどありませんでした。セカンドオピニオンの歯医者さんは、診察も説明もゆっくり、丁寧に対応してくださって、とても安心感がありました」

Q.このことがきっかけで何か変化はありましたか。

ぴぴこさん「元々、病院選びが得意ではなかったのですが、この経験をきっかけに、病院は自分で探さず、夫に任せることにしました。また、歯の定期健診とクリーニングへ、3~4カ月ごとに行くようになりました。生活の中でも、「普段の歯磨きに歯間ブラシを取り入れる」「間食を控える」など、口内環境への意識がかなり高まりましたね」

Q.今回の作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。

ぴぴこさん「『自分も虫歯治療が終わらず、歯医者さんを変えました!』『セカンドオピニオンは大事ですよね』といった、共感の声が多く寄せられました。中でも驚いたのが、『通っていた歯医者さんが、逮捕されていたことが判明した』というコメントです。『皆さんも、歯医者さん選びには苦労されているんだなあ~』と、ちょっと安心しました」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。

ぴぴこさん「これからも、日常漫画をコツコツ描き続けていきたいです。また、北海道に移住したことをきっかけに始めた、ブログ『ぴぴことじゃがまるの北海道なまらうまいっしょ!』にも、力を入れて取り組んでいく予定です。そして、以前から制作しているオリジナルキャラクターも、もっと育てていきたいと思っています」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!