炊飯器1つで完結! サケ&シメジ使った「トマトピラフ」の“簡単レシピ”に「作ってみたい」「食べたい」
- オトナンサー |
 

サケとシメジを使ったトマトピラフの簡単レシピについて、カゴメがインスタグラムの公式アカウントで紹介しています。
カゴメは「炊飯器で簡単!サケとキノコのトマトバターピラフ トマトをまるごとお皿に盛り付けることで、食卓も華やぐ一皿に」と投稿。「サケとキノコのトマトバターピラフ」の作り方について、次のように
【材料(4人分)】
・米 2合
・生サケ 2切れ
・シメジ 1パック
・カゴメ ラウンドレッド(トマト) 4個
・ベーコン 2枚
・カゴメトマトケチャップ 大さじ3
・コンソメスープの素(顆粒) 小さじ2
・塩 小さじ2分の1
・バター 20グラム(後混ぜ)
・粉チーズ 大さじ2(トッピング)
・黒コショウ(粗びき) お好み(トッピング)
【作り方】
(1)ベーコンは1センチ幅に切り、トマトはへたを取って、反対側に十字に浅い切り込みを入れる。シメジは石突を切り落とし、小房に分ける。
(2)米をといで炊飯器に入れる。水を2合の目盛りまで注ぎ、水大さじ6を捨てる。
(3)トマトケチャップ、コンソメ、塩を加え、よく混ぜる。生サケ、シメジ、ベーコンとトマトを切り込みを上にして米の上に置き、通常炊飯する。
(4)炊き上がったら、崩れないように注意しながらトマトを一旦取り出し、お釜にバターを加えよく混ぜる。
(5)(4)を皿に盛り、粉チーズをかけ、取り出したトマトを1個ずつ真ん中にのせたら完成。トマトを崩しながら、混ぜる。好みで黒こしょう、追い粉チーズを振る。
このレシピに対し、SNS上では「作ってみたい」「おいしそう」「食べたいです」などの声が上がっています。
ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]()  | 
                  |
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]()  | 
                  |
| 悲しい | ![]()  | 
                  |
| ふ〜ん | ![]()  | 
                  







