どうせ読むならポイント貯めない?

黄色のランドセルを選ぶ男の子が増加!羽倉ランドセルが2024年新入学向けランドセルの受注をスタート

846 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

羽倉は2022年12月27日、2024年4月入学用ランドセルの注文受付を開始しました。匠の技を持つ職人が一つひとつ手づくりで仕上げる「豊岡鞄」ブランドのランドセル全28色、全8シリーズで展開します。

バイカラーのバリエーションは工房系ランドセルで最多クラス

Hakura01

同社は、ランドセルの"顔"であるフラップ(かぶせ)に、鋲がない「鋲なしフラップ」にこだわっています。

2024年入学モデルは、工房のある豊岡の自然にインスパイアされた「はくらいろ」28色をラインナップ。季節を彩る花、空や山の織りなす風景など、豊かな自然との交感で生まれた羽倉だけのオリジナルカラーです。

新色「ピスタチオ」「ピンクベージュ」は、お客様からの要望を受けて開発したニュアンスカラー。シンプルなデザインで、つるりとした一枚革なので、"色"の魅力がより際立ちます。

Hakura02

新色「ピスタチオ」(左中)などが登場

「羽倉のオーダーランドセル」(牛革モデル)では、好きな色のバイカラーランドセルを自由に仕上げることができます。2024年入学モデルでは、メインカラー24色・サイドカラー25色から選べるようになりました。バイカラーのバリエーションは工房系ランドセルで最多クラスの24万通り以上です。

Hakura03

メインカラー(フラップ)やサイドカラー(大マチなど)、背あてカラー・肩ベルトカラーなどを選べる「羽倉のオーダーランドセル」

また、羽倉を代表するモデルで余分な装飾をそぎ落としたシンプルなデザインの「耐性牛革スタンダード」は全24色に、紳士服のウイングチップがモチーフの「耐性牛革ウイングチップ」は全7色と、いずれもカラーバリエーションが豊富になりました。

Hakura04

羽倉を代表するモデル「耐性牛革スタンダード」

そのほか2024年モデルでは、同社で最軽量の人工皮革モデル(コードレ使用)の「はねかる」「はねかるArte(アルテ)」をさらに軽量化し、1,100g台(1,160g前後)を実現しました。羽倉ランドセルでは、牛革モデルが人気ですが、荷重が軽く感じられるようにランドセルを設計しています。ショールームでは、子どもの体格に合わせて肩ベルトの調整などを行い、負担をかけずに背負える方法もレクチャーします。

ジェンダーレス化で色の固定概念が薄れつつある

羽倉の2023年モデルでも、男の子は「ブラック系」、女の子は「パープル系」が人気のカラーでしたが、2022年モデルと比較した際、男女ともに「イエロー」を購入するケースが増え、女の子は約1.86倍、男の子は2.69倍になりました。

いわゆる「”男の子に人気の色”や”女の子に人気の色”から選ぶ」という、固定観念が薄れつつあるようです。

D114638 2 8f7ca7757fbca912f8fc 19

羽倉ランドセル 2024年モデル 概要

【牛革モデル】
・オーダーランドセル…メインカラー24色、サイドカラー25色。1,310g前後、64,900円~
・耐性牛革スタンダード…全24色。1,310g前後、62,700円
・耐性牛革ウイングチップ…全7色。1,340g前後、67,760円
・とよおか…全3色。1,350g前後、96,800円
・耐性牛革Fine(ファイン)…全2色。1,310g前後、52,800円
【コードバンモデル】
・エイジングコードバン…全3色。1,460g前後、110,000円
【人工皮革モデル】
・はねかる…全12色。1,160g前後、59,400円
・はねかるArte(アルテ)…全12色。1,160g前後、62,700円
※取り外し可能な「持ち手」(全25色)はオプションで3,300円

■羽倉ランドセルシリーズ一覧
https://www.hakura-randsel.jp/product/

羽倉
https://www.hakura-randsel.jp/

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>

2023年度 ワーママのラン活 リアルレポ「22社の資料でテーブルが埋まる状態に!」



【2024年入学向け最新版】ラン活はいつから? 何をするかも徹底解説! 32社のカタログ請求先リスト付



【ラン活】義実家が口出し!? ラン活トラブル3選&渡邊家のラン活体験記 #渡邊大地の令和的ワーパパ道

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!