【参加無料】+7℃の“こども気温”対策を体感! 親子で「いい日陰」を探す啓発イベント開催
- マイナビウーマン |

サントリー食品インターナショナルは7月23日~25日、「2025年『こども気温』啓発イベント ~夏休みに親子で“いい日陰”ハンティング体験~」を、猿江恩賜公園(東京都江東区)で開催します。
同じ日陰でも、場所によって暑さが変わる!「いい日陰」の条件とは?
イベント名にある“こども気温”とは、地面の照り返しの影響などにより、子どもの高さで計測した温度が大人と比較して+7℃程度にもなる、子ども特有の暑熱環境のこと。イベントでは、「こども気温」や、屋外で暑さから逃げられる場所「いい日陰」の見つけ方を学びます。
「いい日陰」とはどのような日陰なのでしょうか。実はひとことで「日陰」といっても、場所によっては日向と同様に厳しい暑熱環境になることもあるのです。
そこで、同社と気象専門会社とウェザーマップは、6月30日に猿江恩賜公園で共同実験を実施。「こども気温」のような、子ども特有の暑熱のリスクから逃げられる「いい日陰」の条件を検証するために、子どもたちの遊び場である公園内のさまざまな「日陰」の暑さ指数(WBGT)を、子どもの高さで測定・比較しました。この検証実験は、「まちなかの日陰・暑さの専門家」である武蔵野大学教授・三坂育正先生の監修・立ち会いのもとで実施し、考察しています。
実験では、「広場中央の日向」「遊具の下の小さな日陰」「芝生のそばの木陰」「建物の近くの木陰」「大きなイチョウの木陰」それぞれの地点の暑さ指数(WBGT)を、黒球式熱中症指数計にて計測。その結果、最も暑さ指数が低かったのは「大きなイチョウの木陰」で、「広場中央の日向」とは4.2℃もの差がつきました。
同じ日陰でも、「遊具の下の小さな日陰」と「大きなイチョウの木陰」では、暑さ指数で2.9℃の差が確認されました。遊具の下の日陰では、周囲の砂・小石の地面や、頭上にある遊具自体が熱を持ち、そこからの放射熱の影響で日陰の効果が低かったと推察されます。
暑さ指数の低かった「大きなイチョウの木陰」と「建物のそばの木陰」では、いずれも大きな日陰があり、周囲に自然が多く、日陰の地面や周囲からの放射熱が比較的弱いということで共通していました。
いい日陰を見つけるキーワードは「お・か・し」
今回の実験を参考に、「まちなかの日陰・暑さの専門家」でもある三坂先生監修のもと、子どもに「いい日陰」を見つけてもらうためのキーワードとして、「夏の『お・か・し』」を作成しました。
「お」は「おおきいひかげ」、「か」は「かぜがとおる」、「し」は「しぜんのちかく」。特に「お・か・し」の「お」と「し」は、子ども特有の暑熱リスクに影響する、放射熱を少なくするためのポイントとなっています。
公園の中のいい日陰を見つける「こども気温」啓発イベント
親子向けの熱中症対策啓発イベント「2025年『こども気温』啓発イベント ~夏休みに親子で"いい日陰"ハンティング体験~」は、猿江恩賜公園 冒険広場で開催します。「いい日陰」を見つけるためのキーワード「お・か・し」をヒントに、公園内の木陰や遊具の日陰を巡り、「いい日陰」の条件に当てはまる「ベスト日陰」を探します。
会場には、「こども気温」への気づきと、子どもの熱中症対策を促すために、実際の気温を示した温度計と、その気温に+7℃した「こども気温」を同時に掲出するパネルも展示。「こども気温」の体感コーナーでは、こども気温である「+7℃」を疑似体験できます。「こども気温」や熱中症の予防・応急処置について、救急救命士がレクチャーします。
夏の水分補給に最適な「GREEN DA・KA・RA」と「同 やさしい麦茶」を無料配布します。
イベント概要
イベント名:2025年「こども気温」啓発イベント ~夏休みに親子で"いい日陰"ハンティング体験~
開催期間:2025年7月23日(水)12:00~17:00、7月24日(木)・25日(金)10:00~17:00
会場:猿江恩賜公園 冒険広場(東京都江東区毛利2-13-7)
主催:サントリー食品インターナショナル
後援:東京都
サントリー食品インターナショナル
https://www.suntory.co.jp/softdrink/company/
(マイナビ子育て編集部)
夏休み、子どもに何をさせよう? おでかけ先はどうしよう? とお悩みの方へ。マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパやママのための会員限定・無料のコミュニティサイト「とっておき体験部!」を運営しています。くわしくは▶こちら
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
