マリトッツォ「進化版」がいろいろスゴい どらトッツォにすしトッツォ
- J-CAST ニュース |

イタリア発祥の菓子「マリトッツォ」。パンに大量のクリームをはさんだビジュアルが特徴的だ。
日本ではこのところブームとなっているマリトッツォだが、独自にアレンジし、「◯◯トッツォ」と名付けた食品が続出している。
ウェンディーズでは「メロトッツォ」
「マリトッツォ」を和菓子風にアレンジしたものも定番となっている。例えば、どらやきとクリームを組み合わせた「どらトッツォ」。大阪府泉佐野市の菓子店「むか新」が販売している。通常の2倍の量のつぶあんとたっぷりの生クリームを、どら焼きの生地ではさんでいる。
同じような商品がコンビニエンスストア「セブン-イレブン」でも発売されている。こちらは「どらやきマリトッツォ」という名前だ。どら焼き生地にホイップクリームとつぶあんをはさんでいる。
福岡県・長崎県のスーパーマーケット「ダイキョー」では「はぎトッツォ」を販売。北海道産の小豆を使ったうま塩おはぎの中に、生クリームや抹茶クリームを挟み込んでいる。21年8月28日付の「ねとらぼ」によると、「売れ行きは好調で、販売される日は午前中にはなくなる」とのことだ。
ファストフードチェーン「ウェンディーズ・ファーストキッチン」でも、一部店舗で改造トッツォが販売されている。メロンパンにマスカルポーネチーズ入りのホイップクリームをはさんだ「メロトッツォ」だ。こちらは「プレーン」「ティラミス」「抹茶あずき」の3種類が存在する。
さらに、寿司でアレンジした「すしトッツォ」というものもある。デパートなどで寿司を販売している「古市庵」の商品だ。トッツォと言っても、パンとクリームは使っていない。茎わさびを混ぜこんだしゃりに、漬けマグロ、たくあん、そして「ねぎまぐろ」を多量にはさんでいる。ツイッター上でも「もはやマリトッツォの要素がない」などとして話題となった。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
