割高?なのに根強い人気の【コストコ】トイレットペーパーが大人気の理由
- マイナビウーマン |

大容量の食品がとりあげられることが多いコストコですが、消耗品こそコストコで買うべき!というのがヘビーユーザーの私の正直な感想です。そんなコストコ商品で人気なのが「トイレットペーパー」。コストコマニアである私が手放せなくなった理由をご紹介します!
育ち盛り5人の子どもたちの胃袋を満たすべく、週イチでコストコに通う主婦、コストコナビゲーターのaoです。年間800点以上のコストコ品を実際に試して、おいしさやコスパなどをしっかりジャッジしてご案内しています。
食品や日用品、子どものおもちゃなど、厳選された多岐にわたる商品を扱うコストコ。長年通い詰める私が実感しているのは、消耗品こそコストコで購入するべき! ということです。
生活必需品の中でも特に欠かせないのが、トイレットペーパーですよね。コストコの定番で常時販売されている大人気商品2種をご紹介します!
カークランドシグネチャー バスティッシュ
コストコのプライベートブランド、カークランドシグネチャー(KIRKLAND Signature)の商品です。
海外っぽさを感じるデザインと迫力の大きさの商品ですが、かなり人気の商品で、ファンの多い一品です。
バスティッシュってどんな商品?
販売されているパッケージ寸法がなんと 37×57×23 cm とコストコ商品の中でもかなりのBIGサイズです。
正直、コストコで見かけても「あんなに大きなトイレットペーパーどうやって収納したらいいの?」と、当初は購入に踏み切れませんでした。
しかしこちらの商品は、大袋を開けると中は6ロールずつ個包装された状態なので、これなら収納できる! と購入に踏み切りました。
ちなみに、6ロール個包装の寸法は 33×23×13 cmです。
バスティッシュ 商品詳細
製品名::カークランドシグネチャー バスティッシュ
Kirkland Signature Bath Tissue 30 Rolls
名称:トイレットペーパー
寸法:幅114mm × 長さ 2枚重ね 42.9m
数量:30ロール(6ロール × 5パック)
販売者:コストコホールセールジャパン株式会社
原産国:日本
取り扱い上のご注意:包装のビニール袋を、 小さなお子様が扱いますと、 窒息などの危険性があります。 お子様の手の届かない場所に保管してく ださい。
価格:¥2,098
30ロール¥2,098は高くないの?
トイレットペーパーが30ロールで¥2,098と聞くと、高いのではないか? と思う人も多いかもしれません。
しかしバスティッシュは、一般的なトイレットペーパーよりも一本あたりの巻きが長く、2倍近くあります。
それでも、一般的なトイレットペーパーのダブルを同じ巻の長さで計算すると一本あたり¥50ほどのところ、バスティッシュは一本¥69になるので、実は割高です。
決してコスパがよくないのに、それでも根強いファンが多いのには理由があります。
それは【使い心地】です。とにかくこのバスティッシュは、紙質が大変柔らかく肉厚でしっとりとしていて、肌触りが最高です!
一般的なダブルのペーパーと触り比べて比較すると、感覚的には2倍以上の厚みを感じます。上品な花柄のエンボスといい、使うたびにこんなにうっとりさせられるペーパーは、ほかにはないと思います。
私もすっかりその使用感に虜になってしまい、コスパ重視でこれまで商品を選んできたはずが、このバスティッシュに関しては、このクオリティならばこの価格も仕方ないと納得してしまったほどです。
厚手なペーパーですので、一度に使うペーパーの量を意識しないと、トイレが流れにくくなることがあります。十分ご注意ください。
コア・ユース シングル
もう一点、定番品で並んでいる商品がコチラ! シングルの芯なしトイレットペーパー、コア・ユースです。
コア・ユースってどんな商品?
箱入りで販売されている商品で、こちらもまた迫力サイズの商品です。
しかし、驚くべきは大きさよりもその重さでした。とても女性の私では抱えて動かすのがやっとで、コストコのカートの中に入れることができず、カート下の荷台に乗せるので精一杯。ひと箱で8kg近くあり、大きな箱で抱えにくいので、持ち運びには注意が必要です。
箱の中には、6ロールずつ個包装で入っているので、バスティッシュ同様に小分け収納することができますよ。
コア・ユース 商品詳細
品名:コア・ユース トイレットペーパー シングル 100% リサイクルペーパー
寸法:114mm×170m シングル
数量:6ロール × 4パック
価格:¥1,598
コア・ユースの使用感やコスパは?
こちらのコア・ユースは、とにかく巻が長く、なんと一本170m!! 一般的なシングルは50mほどが主流ですので、コア・ユースは3倍以上巻が長いということになります。
それでいて、一本あたりは¥66なので、かなりコスパのよい商品と言えます。
また「私トイレに入るたびに空の芯を外して、新しいペーパーを補充している気がする」という経験、みなさんはありませんか? それが、こちらの商品は芯なしペーパーなので、全くなくなります。地味にその名前の無い家事にため息をついてきていたので、この変化にはまさに拍手したい気持ちでしたね。
ただ、こちらの商品はシングルということもあり、紙質はかなり固めなので、使い心地に柔らかさや優しさは求められません。
まとめ
コストコのトイレットペーパー定番品2種類をご紹介しました。どちらも特徴が全く違う2点のため、なかなか甲乙つけがたいのですが……
●コスパ重視、長持ち、手間なしを優先させるならば、コア・ユース。
●使い心地の満足感、長持ちにこだわるならば、バスティッシュ。
といった感じでしょうか?
2種類とも使ってみた感想としては、まずどちらも大容量なので買い物頻度を減らすことができ、無くなる心配をせずに生活できる快適さが最高でした。毎日使うものだからこそ、頻繁に無くなって買いに行くことが多かったため、まとめ買いのメリットを発揮した気がしましたね。
また、地震や災害等の影響による買い占めが起きたとき、なかなか手に入りにくくなるのもトイレットペーパーです。そういった意味でも、コストコの大容量での販売は自然と備蓄に繋がり、焦ることなく過ごせるので安心感に繋がりました。
一見すると、こんなにたくさん一度に買う必要ある? と思いがちな商品ですが、総合的に考えるとコストコで買う価値があります。ぜひコストコのトイレットペーパーを試してみてくださいね♪
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
